この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
9995  東証プライム

グローセル

1112
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

グローセルのニュース

グローセルのニュース一覧

グローセル Research Memo(5):2024年3月期は20.6%の営業減益予想

配信元:フィスコ
投稿:2023/07/18 12:05
*12:05JST グローセル Research Memo(5):2024年3月期は20.6%の営業減益予想 ■グローセル<9995>の今後の見通し

1. 2024年3月期の業績見通し
進行中の2024年3月期の連結業績については、売上高71,000百万円(前期比4.0%増)、営業利益1,000百万円(同20.6%減)、経常利益950百万円(同12.1%減)、親会社株主に帰属する当期純利益700百万円(同19.7%減)が予想されている。

分野別売上高は、産業分野が14,160百万円(前期比21.9%減)、自動車分野が48,055百万円(同16.1%増)、民生分野が5,089百万円(同13.8%増)、OA分野が3,188百万円(同11.3%減)、通信分野が421百万円(同24.7%減)、アミューズメント分野が88百万円(同41.7%減)を見込んでいる。

引き続き自動車分野と民生分野は堅調に推移する見込みだが、OA分野は前期の反動で減少を予想している。産業分野はまだ商流移管の影響が残ることに加え、一部の顧客で在庫が増加していることから減収を見込んでいる。注目の「STREAL」は、前期の開発遅れを取り戻して出荷が進む見込みであることから、売上高は3,500百万円(前期比40.0%増)を見込んでいる。

2. 2024年3月期重点方針
経営計画である売上高710億円、営業利益10億円は必達として、これを達成するためにも以下のような重点施策を実行する計画だ。

(1) 徹底したD-in(デザイン・イン※1)活動推進
・ルネサス:534億円(前期471億円)
・H&CSB※2:500億円(同495億円)
・STREAL:60億円(同60億円)

※1 デザイン・イン:顧客製品への採用が内定した金額(売上高ではない)
※2 Hitachi & Customer Satisfaction Business(日立、その他製品)の略


(2) 財務体質の強化
一般在庫の管理適正化、メーカー保守在庫の販売促進。

(3) サステナビリティ経営・DXの推進

(4) 顧客・仕入先との一層の関係強化
Afterコロナの社会情勢下において、顧客・仕入先と多層的な関係を構築する。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)

<YI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

グローセルの取引履歴を振り返りませんか?

グローセルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。