この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
9783  東証プライム

ベネッセホールディングス

1519
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

ベネッセホールディングスのニュース

ベネッセホールディングスのニュース一覧

「進研ゼミ」が幼稚園・保育園などに入学準備セットを無償提供 ―年長児の保護者の約7割が「入学に不安」、コロナ禍で情報不足―

配信元:PR TIMES
投稿:2021/10/11 16:49
■小学校生活が楽しみになるBOOK&DVD、保護者情報誌で情報不足の不安を解消 ■全国の希望園のお申し込み受付は10/25まで。先着で約5万名の年長児に提供予定。

 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役社長:小林仁、以下:ベネッセ)が提供する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」は、全国の幼稚園・保育園・こども園を対象に、「小学校わくわく準備セット」を無償で提供いたします。


 子ども向けの教材「がっこうたんけんBOOK&DVD」と、保護者向けの情報誌「入学前に知っておきたい5つのコト」がセットされた「小学校わくわく準備セット」は、年長児向けに先着で約5万名分をご用意いたします。お申し込みは、10月11日から10月25日の受付までとなります。

 年長児の保護者516人を対象に9月28日から30日にベネッセが実施した調査では、保護者の約7割が「入学が不安」と感じていることがわかりました。不安に思うこととして具体的には、「周りがどんな準備をしているのかわからない(90.2%)」「友人や近所の知人とのコミュニケーションの機会が少ない」(90.1%)などが挙がっています。新型コロナ影響による、保護者同士のコミュニケーションの機会の不足や、それによる情報不足の不安が大きい様子がうかがえます。(P2・3【入学準備に関する調査】参照)
全国的に新型コロナの新規感染者数は減少傾向にあるものの、リバウンドを懸念する声も聞かれます。

 「進研ゼミ小学講座」では、このような調査結果もふまえて、来年4月に小学校にご入学予定のお子さまと保護者の方の不安解消の一助としていただきたく「小学校わくわく準備セット」の無償提供を決定いたしました。この取り組みは、ご家庭と園でのまなびをつなぐ「幼児のまなび応援団」プロジェクトの一環で、今後も園とご家庭の課題を解決する支援活動を様々な形で展開してまいります。

<「小学校わくわく準備セット」の概要>
1. 子ども向け教材「がっこうたんけんBOOK&DVD」
 
小学校を舞台に、絵探しやクイズ、塗り絵などに楽しく取り組め、小学校生活への期待を高めます。


※BOOKはA4サイズ、DVDは30分の構成です。

2. 保護者向け情報誌「入学準備で知っておきたい5つのコト」
 就学時健診や、園生活と小学校生活の違い、入学までに準備しておくとよい学習内容や環境づくりなどについて、図解でポイントがよくわかる情報誌です。保護者の体験談も掲載しているので、具体的なイメージを持って、入学準備に臨んでいただけます。

※縦182mm×横128mmのサイズです。

園からのお申し込みについて
■園からのお申し込み受付期間:10月11日(月)から25日(月)まで

■お申し込み方法:「幼児のまなび応援団」問い合わせ先にお電話ください。

【ベネッセ 幼児のまなび応援団 お問い合わせ先】
通話料無料 0120-926-610 受付時間 9:00-18:00 ※土日・祝日除く

個人の方からのお申し込みについて
■個人の方からのお申し込みも以下サイトにて、同期間で受け付けています。
https://www.benesse.co.jp/t/wakuwaku/ 検索ワード 小学校準備セット 無料

【入学準備に関する調査】
■保護者の約7割、年長児の約4割が「小学校入学が不安」
(とても+まあ の合計)
※子どもについては、保護者が子どもの意見を聴いて代理回答。





■入学準備で不安に感じていること
 TOP3は「周りがどんな準備をしているのかわからない」「友人や近所の知人とのコミュニケーションの機会が少ない」「何をどのくらい準備しておくべきかわからない」で、約9割が不安と回答(とても+まあ の合計)。

<調査の概要>
・調査対象:年長の保護者 516人
・調査期間:2021年9月28日~30日
・形式:インターネットでのアンケート調査

―参考情報―
■園と家庭をつなぐ無償プロジェクト「幼児のまなび応援団」について



ベネッセは、ご家庭に通信教育サービス「こどもちゃれんじ」をお届けする一方で、園という集団生活の中で、同世代の子ども同士が関わり、ともに遊び、まなんでいくことも幼児期の発達にとって大切な経験だと考えます。園でのまなびを家庭へとつなぎ、家庭でのまなびを園へとつなぐ。より多くの笑顔と健やかな成長を願って、この無償プロジェクトを実施しています。


■おうち学習や生活を支援する「進研ゼミ 小学講座」 https://sho.benesse.co.jp/
 「進研ゼミ小学講座」は、小学1年生から小学6年生まで継続してご受講いただける家庭学習サービスです。お子様の学校の教科書や授業の進度、お一人おひとりの理解度や目標に合わせて学べるので、限られた時間の中でも効果的に学習を進めていただけます。デジタルと人の個別指導の組み合わせを進化させ、お子様が主体的に学ぶ習慣を身につけ、目標に向けて継続的に力を伸ばしていく学習をサポートしてまいります。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ベネッセホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ベネッセホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。