この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
9707  東証JASDAQ(スタンダード)

ユニマット リタイアメント・コミュニティ

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

ユニマット リタイアメント・コミュニティの個人投資家の売買予想

買い予想終了

同県八街市に民間開発型のCCRC(高齢者の地域共同体)を整備

予想株価

2,181
登録時株価

730.0円

獲得ポイント

-7.79pt.

収益率

-2.60%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

ショート活用のシェアハウス、年明けに開設- ユニマット、元気高齢者向け事業拡大
2015/10/16 医療介護 CB news
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/46976.html

今月から社名を変更した「ユニマット リタイアメント・コミュニティ」(旧ユニマットそよ風)の平家伸吾社長は14日の説明会で、今後の事業方針を示した。以前から取り組んできた介護保険サービスに加え、アクティブシニア(元気高齢者)層をターゲットにしたサービスに乗り出す。具体的には、既存のショートステイを活用した高齢者向け自立型シェアハウスを年明けに約10拠点開設する予定だ。

同社は、「そよ風」ブランドで通所介護やショートステイ、グループホーム、有料老人ホームなどの介護保険事業のほか、サービス付き高齢者向け住宅の運営なども手掛けており、今年9月末現在、全国で276拠点を運営している。

しかし、「介護保険事業だけでは限界がある」(平家社長)として、今後はアクティブシニア向け事業に力を入れる。具体的には、▽高齢者向け自立型シェアハウス▽特化型デイサービス▽付加価値の高い有料老人ホーム▽退職した高齢者が住むリタイアメント・コミュニティ事業―を提供する方針だ。

このうち、自立型シェアハウスは、既存のショートステイを活用して全国に展開。退職した高齢者が一定期間、都市から地方に移住する「ワープステイ」や、親子二世代が互いに近距離に住居を構える「近居」といったニーズへの対応を目指す。

特化型デイサービスについては、7月に東京都目黒区で料理療法を取り入れたデイサービス、今月1日には千葉県野田市で個室デイサービスをそれぞれ開始した。

リタイアメント・コミュニティ事業では、現在、同県八街市に民間開発型のCCRC(高齢者の地域共同体)を整備しており、2―3年後にオープンさせる方針だ。
銘柄スクリーニング

ユニマット リタイアメント・コミュニティの取引履歴を振り返りませんか?

ユニマット リタイアメント・コミュニティの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。