989円
タナベコンサルティンググループのニュース
■株主還元策
タナベ経営<9644>は株主還元策として、2022年3月期以降は総還元性向で50%を目安とし、成長投資を実行しつつ、配当だけでなく自己株式取得等も含めて多様な株主還元を実施していく方針とした。なお、株式流動性の向上と投資家層の拡大を目的に、2021年10月に1:2の株式分割を実施している。
2022年3月期の1株当たり配当金は株式分割後ベースで前期比1.5円増配の23.0円(配当性向65.6%)とした。2023年3月期は24.0円(配当性向64.6%)を予定している。今後配当性向が50%を下回った場合には、増配または自己株式取得等を実施していくものと予想されるが、同社では収益成長とともに増配を継続していくことを目標としている。
また、同社は2022年4月の東証市場再編に伴い、プライム市場に移行している。ただし、移行基準日時点(2021年6月30日)において、当該市場の上場維持基準のうち流通株式時価総額と1日平均売買代金について基準を充足しておらず※、今後同基準をクリアすべく取り組みを進めている。流通株式時価総額については、中期経営計画を達成することに加え、売買回転率の引き上げに取り組むことで基準をクリアしていく方針だ。一方、1日平均売買代金を引き上げていくための施策としては、売買回転率の向上と認知度の向上に取り組んでいる。売買回転率向上に向けては、2022年3月期に株主優待制度の廃止と廃止に伴う増配(持株数に応じた株主還元)、中間配当の導入(利益還元の機会の充実)、株式分割(1:2)、非流通株式所有者に対する流動化交渉を実施したほか、2023年3月期は自己株式の有効活用(取締役・従業員向けに譲渡制限付株式報酬を導入)などを行う予定だ。認知度向上に向けては、2022年3月期にSNSを活用したIR情報の積極的な発信、戦略PR活動(広報・広告等)に取り組んだほか、2023年3月期は適時開示資料や決算資料などの英語版作成、決算説明会の迅速な書き起こし記事(日本語版、英語版)の作成などに取り組んでいく。
※流通株式時価総額については100億円の基準に対して81.1億円、1日平均売買代金については0.2億円に対して0.06億円だった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<YM>
タナベ経営<9644>は株主還元策として、2022年3月期以降は総還元性向で50%を目安とし、成長投資を実行しつつ、配当だけでなく自己株式取得等も含めて多様な株主還元を実施していく方針とした。なお、株式流動性の向上と投資家層の拡大を目的に、2021年10月に1:2の株式分割を実施している。
2022年3月期の1株当たり配当金は株式分割後ベースで前期比1.5円増配の23.0円(配当性向65.6%)とした。2023年3月期は24.0円(配当性向64.6%)を予定している。今後配当性向が50%を下回った場合には、増配または自己株式取得等を実施していくものと予想されるが、同社では収益成長とともに増配を継続していくことを目標としている。
また、同社は2022年4月の東証市場再編に伴い、プライム市場に移行している。ただし、移行基準日時点(2021年6月30日)において、当該市場の上場維持基準のうち流通株式時価総額と1日平均売買代金について基準を充足しておらず※、今後同基準をクリアすべく取り組みを進めている。流通株式時価総額については、中期経営計画を達成することに加え、売買回転率の引き上げに取り組むことで基準をクリアしていく方針だ。一方、1日平均売買代金を引き上げていくための施策としては、売買回転率の向上と認知度の向上に取り組んでいる。売買回転率向上に向けては、2022年3月期に株主優待制度の廃止と廃止に伴う増配(持株数に応じた株主還元)、中間配当の導入(利益還元の機会の充実)、株式分割(1:2)、非流通株式所有者に対する流動化交渉を実施したほか、2023年3月期は自己株式の有効活用(取締役・従業員向けに譲渡制限付株式報酬を導入)などを行う予定だ。認知度向上に向けては、2022年3月期にSNSを活用したIR情報の積極的な発信、戦略PR活動(広報・広告等)に取り組んだほか、2023年3月期は適時開示資料や決算資料などの英語版作成、決算説明会の迅速な書き起こし記事(日本語版、英語版)の作成などに取り組んでいく。
※流通株式時価総額については100億円の基準に対して81.1億円、1日平均売買代金については0.2億円に対して0.06億円だった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<YM>
この銘柄の最新ニュース
タナベCGのニュース一覧- 2025年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ 2025/02/05
- タナベCG、今期最終を13%上方修正・最高益予想を上乗せ 2025/02/05
- 人事部門を、経営にとって真に頼れる “HRビジネスパートナー”へ進化させる。経営と連動した人事施策の構築・実装で戦略人事の実現を目指す。「HRBPコンサルティング」提供開始 2025/02/04
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/02/03
- 経済産業省による「中堅・中小成長投資補助金」の審査委員を担当、中堅・中小企業の持続的な賃上げを後押し。 2025/01/29
マーケットニュース
- 高まるゲーム株人気、任天堂「Switch2」登場に向け要注目の妙味株6選 <株探トップ特集> (02/10)
-
明日の株式相場に向けて=「AI・バイオ・ゲーム」小型株に復活の鐘 (02/10)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (10日大引け後 発表分) (02/10)
-
12日の為替相場見通し=ドルの戻りを探る展開に (02/10)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
タナベコンサルティンググループの取引履歴を振り返りませんか?
タナベコンサルティンググループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。