765円
イーレックスのニュース
*09:16JST 個別銘柄戦略:雪国まいたけや富士石油などに注目
昨日20日の米株式市場でNYダウは401.37ドル高の39512.13、ナスダック総合指数は202.62pt高の16369.41、シカゴ日経225先物は大阪日中比735円高の40335円。為替は1ドル=151.00-10円。今日の東京市場では、24年3月期業績予想を上方修正した雪国まいたけ<1375>、投資有価証券売却益約70億円を特別利益に計上すると発表した日ゼオン<
4205>、24年3月期業績と配当予想を上方修正した南都銀<8367>、24年3月期配当予想を上方修正したクロスキャット<2307>、配当方針の変更と24年3月期配当予想の上方修正を発表したシンプレクスHD<4373>24年3月期増配を発表した日信号<6741>、鉄建<1815>、24年3月期復配を発表した日本紙<3863>、24年3月期末に特別配当を実施すると発表した東映<9605>、24年3月期配当予想の上方修正と株主優待制度の変更を発表した沖縄セルラー<9436>、株主優待制度を導入すると発表した北洋銀行<8524>、株主優待制度を拡充すると発表したクスリのアオキ<3549>、出光興産<5019>が株式を追加取得し筆頭株主となると発表した富士石油<5017>、神経変性疾患治療薬に関する共同研究におけるマイルストーンを達成したと発表したJCRファーマ<4552>などが物色されそうだ。
一方、24年3月期業績予想を下方修正したアサンテ<6073>、未定としてた24年3月期配当を無配とすると発表したイーレックス<9517>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
4205>、24年3月期業績と配当予想を上方修正した南都銀<8367>、24年3月期配当予想を上方修正したクロスキャット<2307>、配当方針の変更と24年3月期配当予想の上方修正を発表したシンプレクスHD<4373>24年3月期増配を発表した日信号<6741>、鉄建<1815>、24年3月期復配を発表した日本紙<3863>、24年3月期末に特別配当を実施すると発表した東映<9605>、24年3月期配当予想の上方修正と株主優待制度の変更を発表した沖縄セルラー<9436>、株主優待制度を導入すると発表した北洋銀行<8524>、株主優待制度を拡充すると発表したクスリのアオキ<3549>、出光興産<5019>が株式を追加取得し筆頭株主となると発表した富士石油<5017>、神経変性疾患治療薬に関する共同研究におけるマイルストーンを達成したと発表したJCRファーマ<4552>などが物色されそうだ。
一方、24年3月期業績予想を下方修正したアサンテ<6073>、未定としてた24年3月期配当を無配とすると発表したイーレックス<9517>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
イーレックスのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2日山村硝、新東、かわでんなど 2025/02/14
- 〔Delayed〕Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 (1Q-3Q of FY March 2025, IFRS) 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … リクルート、古河電、東レ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 出来高変化率ランキング(10時台)~タカラトミー、フィンテックなどがランクイン 2025/02/13
- 出来高変化率ランキング(9時台)~東急建設、リスキルなどがランクイン 2025/02/13
マーケットニュース
- 14日の米株式市場の概況、NYダウ反落も金利低下支えにナスダック2万台回復 (02/17)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:反発か (02/17)
- 17日の株式相場見通し=一進一退か、米関税への警戒感は上値押さえの要因に (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
イーレックスの取引履歴を振り返りませんか?
イーレックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。