1,428円
四国電力のニュース
「電力会社」が14位にランク、電気料金値上げで採算改善に期待<注目テーマ>
![「電力会社」が14位にランク、電気料金値上げで採算改善に期待<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230519%3A8dd0892555afd4bd3b59875d7270f7d3/8e940da78.jpg)
1 半導体
2 生成AI
3 TOPIXコア30
4 ペロブスカイト太陽電池
5 インバウンド
6 パワー半導体
7 核融合発電
8 人工知能
9 半導体製造装置
10 総合商社
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「電力会社」が14位にランクインしている。
電力各社が申請していた家庭向け電気料金の値上げ幅が16日に決着した。火力発電に使う液化天然ガス(LNG)価格の高騰を受けて、東京電力ホールディングス<9501.T>など7社が経済産業省に申請していたもので、東北電力<9506.T>、北陸電力<9505.T>、中国電力<9504.T>、四国電力<9507.T>、沖縄電力<9511.T>の5社が4月から、東電と北海道電力<9509.T>が6月からの改定を求めていた。
政府の了承を受けて各社は相次いで値上げを発表しており、14~42%の値上げを実施する。電力販売におけるカルテルなどの不祥事を受けて、値上げ幅は当初の申請から最大で14ポイント圧縮されたが、これから夏の需要期を迎えるのを控えて家計の負担は重くなる。一方で、電力会社にとっては採算の改善につながり、これが「電力会社」への注目度を高めるのに貢献している。
値上げ了承を受けて、16日には値上げを申請した7社ばかりではなく、関西電力<9503.T>や中部電力<9502.T>なども買われたが、きょうは目立った動きは見られない。ただ、引き続き各社の業績動向などには注目が必要だろう。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
四国電のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(監査法人による期中レビューの完了) 2025/02/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … アドテスト、サイバー、カプコン (1月29日発表分) 2025/01/30
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 三井住友FG、信越化、マキタ (1月29日発表分) 2025/01/30
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/29
- 四国電、4-12月期(3Q累計)経常が14%減益で着地・10-12月期も17%減益 2025/01/29
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
四国電力の取引履歴を振り返りませんか?
四国電力の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。