1,533円
飯野海運のニュース
「海運」が18位にランクイン、高配当利回りで株価は上昇基調<注目テーマ>
![「海運」が18位にランクイン、高配当利回りで株価は上昇基調<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20221202%3Af2efbace8d4b393fb842649fdc3b8da5/9e59cd3fc.jpg)
1 地方銀行
2 パワー半導体
3 量子コンピューター
4 防衛
5 半導体
6 2022年のIPO
7 パチンコ・パチスロ
8 半導体製造装置
9 サッカーW杯
10 TOPIXコア30
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「海運」が18位にランクインしている。
11月以降、配当利回りの高さから海運株や鉄鋼株、商社株などが買われており、これがテーマとしての「海運」へ関心を高めることにつながっている。今期配当予想を株価で割った予想配当利回りは1日終値時点で日本郵船<9101.T>が16.6%、商船三井<9104.T>が16.4%、川崎汽船<9107.T>が7.7%と日経平均構成銘柄、プライム全銘柄の平均である2.3%を大きく上回っている。足もとは景気の減速懸念が強まっている局面だけに、安心感から高配当利回り銘柄が買われているようだ。
これに加えて、商船三井が11月25日、約1000億円を投じて外航クルーズ船2隻を建造すると発表するなど、新たな成長に向けた取り組みを強化していることも注目されている。海運各社では、市況に左右されやすいコンテナ事業への依存度を減らす取り組みに力を入れており、同社でも海運市況との連関性が少なく、今後拡大が期待される国内外のクルーズ需要を取り込むために外航クルーズ船2隻の建造方針を決めたという。また、郵船も物流事業の強化を図っており、これらへの期待も高い。
この日は、全般相場の下落もあって強い動きをする銘柄は少なく、大手3社が売られているほか、飯野海運<9119.T>や共栄タンカー<9130.T>の下げが目立つ。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
飯野海のニュース一覧- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311銘柄・下落1111銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(公認会計士等による期中レビューの完了) 2025/02/14
- 「賃料上昇>金利上昇」で再評価、今こそ狙い目のREIT・不動産株 <株探トップ特集> 2025/02/12
- 飯野海運---3Q増収、期末配当において特別配当の実施を発表 2025/02/03
- 飯野海運---2025年3月期株主優待の内容および抽選優待の詳細を決定 2025/02/03
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
飯野海運の取引履歴を振り返りませんか?
飯野海運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。