5,340円
日本郵船のニュース
*08:34JST トヨタの決算に注目
8日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうだ。7日の米国市場は、NYダウが31ドル高、ナスダックは16ポイント安だった。米連邦準備制度理事会(FRB)による年後半の利下げ期待からの買いが継続し、米長期金利の低下や企業決算への期待で堅調に推移。しかし、ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁がインフレ抑制において政策金利が十分に景気抑制的でない可能性に言及し、利上げも除外しない姿勢を示したため利上げへの懸念が再燃し相場の重荷となった。シカゴ日経225先物は大阪比165円安の38715円。円相場は1ドル154円70銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。日経225先物は一時38910円まで買われたが上値は重く、その後はマイナス圏での推移が続いた。25日線を挟んでの推移であり、同線では強弱感が対立しやすいところだろう。昨日の日経平均は600円近い上昇で25日線を突破したが、同水準では利食いも入りやすいところである。また、主要企業の決算がピークを迎えることから、決算を手掛かりとした個別物色が中心になりやすい。
本日はザラ場中に郵船<9101>、伊藤忠<8001>、三菱重<7011>、トヨタ<7203>の決算が予定されている。特にトヨタの決算については為替の円安基調もあって投資家の関心が集まっているとみられ、グループ企業や輸出関連への波及が意識されそうだ。7日の米国市場はエヌビディアなど半導体株の一角が利食いに押されていたこともあり、ハイテク株が手掛けづらいこともあって、よりトヨタの決算期待に向かわせそうである。
日経平均は25日線での攻防が見込まれるなか、同線での上値の重さが意識される局面においては、先物主導での短期的な売り仕掛けの動きが出やすいだろう。ただし、決算ピークのなかで積極的にポジションを傾けてくる動きは限られ、押し目待ち狙いのスタンスになろう。そのほか、昨夕決算を発表したところでは、ヤマザキ<
6147>、秀英<4678>、ヒロセ電<6806>、プリマハム<2281>、ホソミクロン<6277>、高松G<1762>、エムティーアイ<9438>、横河電<6841>、OKI<6703>、ハーモニック<6324>、マルハニチロ<1333>辺りの動向が注目される。
<AK>
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。日経225先物は一時38910円まで買われたが上値は重く、その後はマイナス圏での推移が続いた。25日線を挟んでの推移であり、同線では強弱感が対立しやすいところだろう。昨日の日経平均は600円近い上昇で25日線を突破したが、同水準では利食いも入りやすいところである。また、主要企業の決算がピークを迎えることから、決算を手掛かりとした個別物色が中心になりやすい。
本日はザラ場中に郵船<9101>、伊藤忠<8001>、三菱重<7011>、トヨタ<7203>の決算が予定されている。特にトヨタの決算については為替の円安基調もあって投資家の関心が集まっているとみられ、グループ企業や輸出関連への波及が意識されそうだ。7日の米国市場はエヌビディアなど半導体株の一角が利食いに押されていたこともあり、ハイテク株が手掛けづらいこともあって、よりトヨタの決算期待に向かわせそうである。
日経平均は25日線での攻防が見込まれるなか、同線での上値の重さが意識される局面においては、先物主導での短期的な売り仕掛けの動きが出やすいだろう。ただし、決算ピークのなかで積極的にポジションを傾けてくる動きは限られ、押し目待ち狙いのスタンスになろう。そのほか、昨夕決算を発表したところでは、ヤマザキ<
6147>、秀英<4678>、ヒロセ電<6806>、プリマハム<2281>、ホソミクロン<6277>、高松G<1762>、エムティーアイ<9438>、横河電<6841>、OKI<6703>、ハーモニック<6324>、マルハニチロ<1333>辺りの動向が注目される。
<AK>
この銘柄の最新ニュース
郵船のニュース一覧- 後場の日経平均は191円高でスタート、三菱自や日産自などが上昇 2025/02/18
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311銘柄・下落1111銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 2025/02/16
- 信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 2025/02/16
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 2025/02/15
「#決算」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
- ダウ平均は小幅続落 本日も上げ一服 ただ、楽観的な見方は根強い=米国株序盤 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本郵船の取引履歴を振り返りませんか?
日本郵船の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。