9082  東証スタンダード

大和自動車交通

48
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
買い

目標株価

1,182

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

大和自動車交通のニュース

大和自動車交通のニュース一覧

<動意株・31日>(前引け)=大和自、ストライク、エフピコ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/10/31 11:35
<動意株・31日>(前引け)=大和自、ストライク、エフピコ  大和自動車交通<9082.T>=大幅高。ライドシェア関連の有力株として短期資金が再攻勢をかけている。株価の値動きは荒く10月24日取引時間中に278円高と値を飛ばし1628円の年初来高値をつけた後、利益確定売りが噴出、同日の大引けは安値引けで195円安と大きく値を下げた経緯がある。その後も調整を入れていたが、下値では継続的な押し目買いの動きも観測されていた。同社株は0.5倍台の低PBRが特徴だが財務体質はしっかりしており、24年3月期は連続増配で前期実績比2円増配となる8円を計画している。急騰習性があり18年1月に今回と同様の突発的な急騰を演じ、この時は短期間で2491円まで駆け上がった実績がある。

 ストライク<6196.T>=急伸。中小企業を対象とした事業承継型のM&A仲介事業を手掛けている。足もとは広告宣伝コストなどが重荷となっているものの、経営者高齢化に伴う第三者へのM&A案件が増加し収益環境には追い風が吹いている。同社が30日取引終了後に発表した23年9月期決算は営業利益が前の期比23%増の52億200万円と大幅な伸びを達成し9期連続の最高益更新となった。また、続く24年9月期は前期比35%増の70億3700万円と伸びが加速する見通しにあり、これを評価する形で投資資金が集中した。なお、23年9月期の年間配当は従来計画に3円増額し前の期比11円増配となる51円、24年9月期は更に11円増配となる62円予想となっている。

 エフピコ<7947.T>=急反発。30日の取引終了後に発表した第2四半期累計(4~9月)連結決算が、売上高1087億2600万円(前年同期比6.0%増)、営業利益69億8100万円(同15.0%増)、純利益51億2200万円(同24.0%増)と2ケタ営業増益となり、従来予想の営業利益62億5000万円を上回ったことが好感されている。第二次製品価格の改定効果や各部門における改善効果のほか、エコ製品や総菜向けなど付加価値の高い製品の販売が堅調に推移したことが貢献した。なお、24年3月期通期業績予想は、売上高2213億円(前期比4.7%増)、営業利益173億5000万円(同3.9%増)、純利益118億800万円(同2.4%増)の従来見通しを据え置いている。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

大和自動車交通の取引履歴を振り返りませんか?

大和自動車交通の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。