942円
FJネクストホールディングスのニュース
■株主還元と株価バリュエーション
エフ・ジェー・ネクスト<8935>の株主還元は、「積極的な事業展開のための内部留保、財務バランスなどを総合的に勘案のうえ、継続的かつ利益に応じた安定的な配分を行うこと」を基本方針としている。2021年3月期は、減益決算となったものの、配当性向の引き上げにより前期と同額の1株当たり44円配(中間22円、期末22円)を実施した(配当性向28.9%)。また、2022年3月期の配当については、増益に伴い前期比4円増配となる1株当たり48円配(中間24円、期末24円)を予定している(予想配当性向28.5%)。今後も同社の比較的安定した事業特性や高い利益水準をベースとして、継続的かつ利益成長に応じた配当が期待される。
また、同社は個人株主対策及び同社グループ事業の理解促進のため、5,000円相当の百貨店セレクトカタログギフトのほか、同社グループが経営する4つの温泉旅館で利用可能な優待利用券などの株主優待制度を導入している。
最近の株価の動きを見ると、コロナ禍においても堅調な業績が評価されたことなどから2021年3月23日に一旦は上場来高値1,325円をつけたものの、その後はじりじりと値を下げ1,000円を超える水準で横ばい推移している。足元の株価(2021年7月30日終値1,028円)は、PER(予想)が6.10倍、PBR(実績)が0.62倍の水準にとどまり、配当利回り(予想)では4.67%に達している。同じ成長モデルを有する類似会社に上場会社が存在しないことから単純な比較分析はできないが、東証1部平均のPER(予想)が14.08倍、PBR(実績)が1.25倍であることをはじめ、首都圏における資産運用型マンションに対する根強い需要や今後の発展性、同社の比較的手堅いビジネスモデルなどを勘案すると、現在の株価水準には明らかに割安感がある。したがって、長期的な運用商品として資産運用型マンションへの関心が高まっていくにつれ、業界のリーディングカンパニーである同社の株価評価にも見直しが入る余地は十分にあると考えられる。特にコロナ禍において、首都圏における賃貸住宅の安定性(資産価値)が再評価され、それが同社株式の浮上のきっかけとなる可能性にも注意が必要であろう。なお、同社は2017年より4年連続で「JPX日経中小型株指数」※の構成銘柄に選定されている。
※(株)東京証券取引所と(株)日本経済新聞社が算出する株価指数。「JPX日経インデックス400」で導入した「投資者にとって投資魅力の高い会社」を構成銘柄とするとのコンセプトを中小型株に適用することで、資本の効率的活用や投資者を意識した経営を行っている企業を選定するとともに、こうした意識をより広範な企業に普及・促進を図ることを目指すものである。東京証券取引所の市場第1部、市場第2部、マザーズ、JASDAQを主市場とする普通株式銘柄から選定された200銘柄で構成されている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<EY>
エフ・ジェー・ネクスト<8935>の株主還元は、「積極的な事業展開のための内部留保、財務バランスなどを総合的に勘案のうえ、継続的かつ利益に応じた安定的な配分を行うこと」を基本方針としている。2021年3月期は、減益決算となったものの、配当性向の引き上げにより前期と同額の1株当たり44円配(中間22円、期末22円)を実施した(配当性向28.9%)。また、2022年3月期の配当については、増益に伴い前期比4円増配となる1株当たり48円配(中間24円、期末24円)を予定している(予想配当性向28.5%)。今後も同社の比較的安定した事業特性や高い利益水準をベースとして、継続的かつ利益成長に応じた配当が期待される。
また、同社は個人株主対策及び同社グループ事業の理解促進のため、5,000円相当の百貨店セレクトカタログギフトのほか、同社グループが経営する4つの温泉旅館で利用可能な優待利用券などの株主優待制度を導入している。
最近の株価の動きを見ると、コロナ禍においても堅調な業績が評価されたことなどから2021年3月23日に一旦は上場来高値1,325円をつけたものの、その後はじりじりと値を下げ1,000円を超える水準で横ばい推移している。足元の株価(2021年7月30日終値1,028円)は、PER(予想)が6.10倍、PBR(実績)が0.62倍の水準にとどまり、配当利回り(予想)では4.67%に達している。同じ成長モデルを有する類似会社に上場会社が存在しないことから単純な比較分析はできないが、東証1部平均のPER(予想)が14.08倍、PBR(実績)が1.25倍であることをはじめ、首都圏における資産運用型マンションに対する根強い需要や今後の発展性、同社の比較的手堅いビジネスモデルなどを勘案すると、現在の株価水準には明らかに割安感がある。したがって、長期的な運用商品として資産運用型マンションへの関心が高まっていくにつれ、業界のリーディングカンパニーである同社の株価評価にも見直しが入る余地は十分にあると考えられる。特にコロナ禍において、首都圏における賃貸住宅の安定性(資産価値)が再評価され、それが同社株式の浮上のきっかけとなる可能性にも注意が必要であろう。なお、同社は2017年より4年連続で「JPX日経中小型株指数」※の構成銘柄に選定されている。
※(株)東京証券取引所と(株)日本経済新聞社が算出する株価指数。「JPX日経インデックス400」で導入した「投資者にとって投資魅力の高い会社」を構成銘柄とするとのコンセプトを中小型株に適用することで、資本の効率的活用や投資者を意識した経営を行っている企業を選定するとともに、こうした意識をより広範な企業に普及・促進を図ることを目指すものである。東京証券取引所の市場第1部、市場第2部、マザーズ、JASDAQを主市場とする普通株式銘柄から選定された200銘柄で構成されている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<EY>
この銘柄の最新ニュース
FJネクHDのニュース一覧- FJネクHD---2Qは2ケタ増収、主力の不動産開発事業はマンション販売戸数が増加し、連結売上高は過去最高を更新 2024/11/11
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 郵船、ホンダ、バンナムHD (11月6日発表分) 2024/11/07
- FJネクHD、上期経常は15%減益で着地 2024/11/06
- 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算補足説明資料 2024/11/06
- 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2024/11/06
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
FJネクストホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
FJネクストホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。