この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
8806  東証スタンダード

ダイビル

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

ダイビルのニュース

ダイビルのニュース一覧

<話題の焦点>=オフィスビル空室率低下、企業業績回復を反映し需要拡大

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2015/06/23 11:58
 オフィス仲介大手の三鬼商事が12日にホームページで公表した、5月の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィスビル空室率は、前月比0.17ポイント減の5.17%と低下(改善)した。

 4月は大規模ビルの竣工により、1年10カ月ぶりに空室率が上昇(悪化)したが、5月に入りテナントの成約が進んだことで、再び低下しはじめ、都心でのオフィス需要の底堅さがうかがわれる。

 5月の同地域のオフィスビル平均賃料は、前月比0.37%増の1万7320円(1坪当たり)と1年5カ月連続で上昇をみせ、直近の底値(2013年12月)から6.9%の上昇となっている。

 ダイビル<8806.T>は、前期末竣工の新ダイビル、昨年12月取得のベトナム・ホーチミン市のオフィスビルが通期で業績に上乗せされる。また、3月取得の秋葉原ダイビル隣地469平方メートルは3年内に再開発着手の予定。

 京阪神ビルディング<8818.T>は、4月取得の東京・渋谷の一棟貸しオフィスビル「代々木公園ビル」が上乗せされる。京都の商業施設など既存の「四条河原町ビル」は全館リニューアルによる稼働率向上も貢献する見通し。

 住友不動産<8830.T>は、都心部にオフィスビルの集中開発に積極注力しており、エリア再開発の一角を占める大型オフィスビル「六本木三丁目計画」は16年3月の竣工を予定している。ビルテナント誘致など、ビル経営支援事業を手掛けるエリアクエスト<8912.T>にも注目したい。

◆主なオフィス賃貸関連銘柄

 銘柄<コード>   今期営業増益率     株価    PER

ダイビル<8806.T>    ▼7.9     1114   25.9
京阪神ビ<8818.T>     4.7      748   13.4
住友不<8830.T>      4.9   4446・5   23.9
エリアクエスト<8912.T> 82.4      137   20.9

※株価は19日終値(単位:%、円、倍)


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

ダイビルの取引履歴を振り返りませんか?

ダイビルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。