---円
愛知銀行のニュース
本日のマザーズ市場では、引き続き6月に新規上場した直近IPO(新規株式公開)銘柄が物色されたものの、マザーズ指数は前日終値を挟みもみ合う展開となった。6月上場銘柄はマザーズ指数組み入れ前で、直接的な押し上げ効果はない。主力銘柄は高安まちまちだった。なお、マザーズ指数は小幅反発、売買代金は概算で1672.05億円。騰落数は、値上がり202銘柄、値下がり155銘柄、変わらず12銘柄となった。
個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>やJMDC<4483>が堅調。売買代金上位では6月25日上場の日本電解<5759>が連日の大幅高となり、コンフィデンス<7374>やセレンディップ<7318>といった直近IPO銘柄も10%を超える上昇となった。セレンディップは大垣銀<8361>、愛知銀<8527>とそれぞれ業務提携すると発表している。また、ベイシス<4068>やアイパートナーズ<7345>はストップ高水準で取引を終えた。一方、時価総額上位ではフリー<4478>、売買代金上位ではオキサイド<6521>などが軟調。Pアンチエイジ<4934>やプラスアルファ<4071>は小安い。また、DELTA−P<4598>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>やJMDC<4483>が堅調。売買代金上位では6月25日上場の日本電解<5759>が連日の大幅高となり、コンフィデンス<7374>やセレンディップ<7318>といった直近IPO銘柄も10%を超える上昇となった。セレンディップは大垣銀<8361>、愛知銀<8527>とそれぞれ業務提携すると発表している。また、ベイシス<4068>やアイパートナーズ<7345>はストップ高水準で取引を終えた。一方、時価総額上位ではフリー<4478>、売買代金上位ではオキサイド<6521>などが軟調。Pアンチエイジ<4934>やプラスアルファ<4071>は小安い。また、DELTA−P<4598>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
愛知銀のニュース一覧- アイリックコーポレーション---愛知銀行へ「ASシステム」を導入 2023/10/26
- And Doホールディングス---愛知銀行によるサステナビリティ・リンク・ローンの実行を発表 2023/04/25
- 今週の【重要イベント】権利付き最終日、中国PMI、米個人所得 (9月26日~10月2日) 2022/09/25
- 来週の【重要イベント】権利付き最終日、中国PMI、米個人所得 (9月26日~10月2日) 2022/09/24
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (9月22日) 2022/09/24
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
-
ココペリが大幅反発、AI活用による業務効率化で25年3月期利益予想を上方修正 (02/17)
-
エムアップが急反発、ファンクラブ有料会員数増加で第3四半期営業利益5割増 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
愛知銀行の取引履歴を振り返りませんか?
愛知銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。