5,813円
滋賀銀行のニュース
*09:15JST 個別銘柄戦略:DCMや東京ベースなどに注目
昨日15日の米株式市場でNYダウは163.51ドル高の34991.21、ナスダック総合指数は9.45pt高の14103.84、シカゴ日経225先物は大阪日中比65円安の33385円。為替は1ドル=151.20-30円。今日の東京市場では、23年11月期増配を発表した串カツ田中<3547>、イオン<8267>が株式を追加取得すると発表したDCM<3050>、滋賀銀行<8366>と業務提携したと発表したAndDo<3457>、米国に子会社を設立すると発表した東京ベース<3415>、東証スタンダードでは、24年3月期増配を発表したデータアプリ<3848>、発行済株式数の7.85%上限の自社株買いを発表したジャストプラ<4287>、同じく5.5%上限の自社株買いを発表したブラス<2424>、同じく2.86%上限の自社株買いを発表したセラク<6199>、同じく1.98%上限の自社株買いと1.94%の自社株消却を発表したPCIHD<3918>、東証グロースでは、住友林業<1911>と木質バイオマスを原料としたバイオリファイナリー事業の推進で資本業務提携すると発表したGreen Earth Institute<9212>、オープンソース・ソリューションのプロバイダーであるレッドハットの「Red Hat Ready Business パートナー」に認定され他と発表したヘッドウォーター<4011>などが物色されそうだ。一方、東証スタンダードで、23年9月期決算が従来予想を下回ったKLASS<6233>、東証グロースでは、24年9月期営業利益が76.2%減予想と発表したWaqoo<4937>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
<CS>
この銘柄の最新ニュース
滋賀銀のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期末の自己資本比率について 2025/02/10
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ 2025/02/03
- 信用残ランキング【買い残増加】 フジHD、三菱自、ENEOS 2025/02/02
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付に関するお知らせ 2025/01/31
- 滋賀銀、4-12月期(3Q累計)経常が40%減益で着地・10-12月期も51%減益 2025/01/31
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
滋賀銀行の取引履歴を振り返りませんか?
滋賀銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。