9,739円
ヤオコーのニュース
<動意株・13日>(前引け)=ヤオコー、DDS、MonotaRO
ヤオコー<8279.T>=4連騰。同社は12日の取引終了後、神奈川県南部を中心に食品スーパーを展開するエイヴイグループの全株式を取得し子会社化すると発表しており、業容拡大につながるとの期待感から買いが入っている。同社が目標としている関東圏に250店舗、売上高5000億円の実現に向けての施策の一環として進められていたもので、取得価額は115億円に上る。なお、株式取得実行日が来年4月3日を予定していることから、18年3月期以降の業績への貢献が期待されている。
ディー・ディー・エス<3782.T>=大幅高。同社は指紋認証機器を手掛け、独自の認証技術に対する評価は高い。そうしたなか、12日にパナソニック<6752.T>の法人向け高耐久端末機器に指紋認証アルゴリズムが採用されたことを発表、これを材料視する買いが流入している。株価はここ急動意しているが前日は目先筋の利食いに反落していた。きょうは前日の下げ幅を気配値のまま大きく上回る急速な切り返しをみせている。
MonotaRO<3064.T>大幅高で3連騰。同社は工具や工場用品をネット経由で販売しており、低価格で商品ラインアップが充実していることで顧客ニーズを取り込んでいる。同社が12日取引終了後に発表した11月の売上高は前年同月比で25.5%増と大幅な伸びをみせたほか、新規顧客獲得数も40%を超える伸びを示している。これを好感する買いを呼び込んだかたちだ。テクニカル的にも25日移動平均線を一気に上抜き底値離脱を鮮明としている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
ディー・ディー・エス<3782.T>=大幅高。同社は指紋認証機器を手掛け、独自の認証技術に対する評価は高い。そうしたなか、12日にパナソニック<6752.T>の法人向け高耐久端末機器に指紋認証アルゴリズムが採用されたことを発表、これを材料視する買いが流入している。株価はここ急動意しているが前日は目先筋の利食いに反落していた。きょうは前日の下げ幅を気配値のまま大きく上回る急速な切り返しをみせている。
MonotaRO<3064.T>大幅高で3連騰。同社は工具や工場用品をネット経由で販売しており、低価格で商品ラインアップが充実していることで顧客ニーズを取り込んでいる。同社が12日取引終了後に発表した11月の売上高は前年同月比で25.5%増と大幅な伸びをみせたほか、新規顧客獲得数も40%を超える伸びを示している。これを好感する買いを呼び込んだかたちだ。テクニカル的にも25日移動平均線を一気に上抜き底値離脱を鮮明としている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
ヤオコーのニュース一覧マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ヤオコーの取引履歴を振り返りませんか?
ヤオコーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。