8244  東証スタンダード

近鉄百貨店

172
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(09/28)

2,868.0
-45.0(-1.54%)
売り

目標株価

2,370

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

近鉄百貨店のニュース

近鉄百貨店のニュース一覧

「百貨店」が15位にランクイン、訪日外国人客数の増加で高額品需要の高まりに期待<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/04/21 12:20
「百貨店」が15位にランクイン、訪日外国人客数の増加で高額品需要の高まりに期待<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 カジノ関連
2 インバウンド
3 ダイヤモンド
4 人工知能
5 2023年のIPO
6 大阪万博
7 パワー半導体
8 半導体
9 水素
10 総合商社

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「百貨店」が15位にランクインしている。

 日本政府観光局が19日に発表した3月の訪日外国人客数(推計値)は、昨年10月の個人旅行再開以降で最高となる181万7500人となり、前年同月比27.5倍となった。同局によると、桜シーズンの訪日需要の高まりやクルーズ船の運航再開などが寄与し、米国をはじめとした欧米豪中東地域からの大幅な増加が全体を押し上げたという。

 一般的にアジア諸国と比べて欧米豪からの訪日客は消費単価が高いことから、3月の統計に見られるような欧米豪地域からの訪日客の大幅な増加は、百貨店の売り上げに追い風になるとの見方が多く、これがテーマとしての「百貨店」への関心を高めることにつながっているようだ。また、足もとで為替相場がコロナ禍前に比べて円安基調にあることも、訪日客の高額品購入を後押しするとの見方につながっている。

 今後、中国人観光客が本格的に日本に入国してくることで、インバウンド需要は更に拡大することが予想されている。百貨店株への関心もこれまで以上に高まる可能性がある。この日の関連株の動きでは、目立った動きは少ないものの、J.フロント リテイリング<3086.T>高島屋<8233.T>が年初来高値を更新、近鉄百貨店<8244.T>も高い。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

近鉄百貨店の取引履歴を振り返りませんか?

近鉄百貨店の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

最近見た銘柄
  • 株式
  • 投資信託
売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング
ヤフーファイナンスお勧め
公式アプリ
国内最大級の株と投資の総合アプリ
掲示板
投資家の売りたい買いたいが一目でわかる
投資信託
利益とリスクでの検索や注目の投信をご紹介