2,370円
近鉄百貨店のニュース
「百貨店」が15位にランクイン、訪日外国人客数の増加で高額品需要の高まりに期待<注目テーマ>

1 カジノ関連
2 インバウンド
3 ダイヤモンド
4 人工知能
5 2023年のIPO
6 大阪万博
7 パワー半導体
8 半導体
9 水素
10 総合商社
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「百貨店」が15位にランクインしている。
日本政府観光局が19日に発表した3月の訪日外国人客数(推計値)は、昨年10月の個人旅行再開以降で最高となる181万7500人となり、前年同月比27.5倍となった。同局によると、桜シーズンの訪日需要の高まりやクルーズ船の運航再開などが寄与し、米国をはじめとした欧米豪中東地域からの大幅な増加が全体を押し上げたという。
一般的にアジア諸国と比べて欧米豪からの訪日客は消費単価が高いことから、3月の統計に見られるような欧米豪地域からの訪日客の大幅な増加は、百貨店の売り上げに追い風になるとの見方が多く、これがテーマとしての「百貨店」への関心を高めることにつながっているようだ。また、足もとで為替相場がコロナ禍前に比べて円安基調にあることも、訪日客の高額品購入を後押しするとの見方につながっている。
今後、中国人観光客が本格的に日本に入国してくることで、インバウンド需要は更に拡大することが予想されている。百貨店株への関心もこれまで以上に高まる可能性がある。この日の関連株の動きでは、目立った動きは少ないものの、J.フロント リテイリング<3086.T>、高島屋<8233.T>が年初来高値を更新、近鉄百貨店<8244.T>も高い。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
近鉄百のニュース一覧- 近鉄百がしっかり、バファローズのリーグ3連覇で記念セール開催◇ 2023/09/21
- 株式需給緩衝信託の設定に伴う当社株式の売却状況に関するお知らせ 2023/09/01
- <08月30日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2023/08/31
- 今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (8/21~8/25 発表分) 2023/08/26
- 週間ランキング【値上がり率】 (8月25日) 2023/08/26
マーケットニュース
- ダウ平均は反発 期末接近で値ごろ感の買いか=米国株前半 (09/29)
- 解禁に向け議論活発化、本格浮上する「ライドシェア」関連株を追跡せよ <株探トップ特集> (09/28)
- UPSが物流サービスのMNXを買収=米国株個別 (09/29)
- NY他市場 2時台 ダウ平均は124ドル高 ナスダックは1%の大幅高 (09/29)
近鉄百貨店の取引履歴を振り返りませんか?
近鉄百貨店の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。