8113  東証プライム

ユニ・チャーム

1836
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

5,051.0
+103.0(+2.08%)

ユニ・チャームの関連ブログ

178

全文
  • ブログ

    最高益発表(5/2現在)

    2012年3月に経常利益が最高益になった企業が新聞に発表されました。(1)ソフトバンク:5736億円増益率10%:iPhoneが人気(2)ファナック:2285億円増益率17%:自動車メーカ向けロボット(3)全日空:684億円増益率85%:コスト削減と国際線旅客増(4)オリエンタルンド:662億円増益率25%:東京ディズニーシー10周年(5)クラレ:539億円増益率6%:自動車ガソリンタンク酔う樹脂... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード)CTC(4739)明和産(8103)日東電(6988)ヤフー(4689)ワコム(6727)アドバンテス(6857)酒井重(6358)日揮(1963)ローソン(2651)ユニチャーム(8113)  株式の売買は、自己責任に基づき、ご自身で判断でお願いします。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

     買い銘柄(銘柄コード) 太平洋セメ(5233)明和産(8103)ローソン(2651)酒井重(6358)味の素(2802)良品計画(7453)ユニチャーム(8113)阪急阪神(9042)大東建(1878)ファーストリテ(9983)   株式の売買は、自己責任に基づき、ご自身で判断でお願いします。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード)ローソン(2651)太平洋セメ(5233)ユニー(8270)OLC(4661)関ペイント(4613)セブン銀行(8410)良品計画(7453)阪急阪神(9042)味の素(2802)ユニチャーム(8113)  株式の売買は、自己責任に基づき、ご自身で判断でお願いします。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    銘柄(銘柄コード)ローソン(2651)7&iHD(3382)ユニチャーム(8113)日立(6501)ニコン(7731)Jフロント(3086)千代化建(6366)日野自(7205)いすゞ自(7202)大同特鋼(5471)   株式の売買は、自己責任に基づき、ご自身で判断でお願いします。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

     銘柄(銘柄コード) エーザイ(4523)ローソン(2651)H2Oリテイル(8242)大塚HD(4578)ユニチャーム(8113)ファーストリテ(9983)アステラス薬(4503)京成(9009)日揮(1963)7&iHD(3382)   株式の売買は、自己責任に基づき、ご自身で判断でお願いします。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    銘柄(銘柄コード)エーザイ(4523)ローソン(2651)H2Oリテイル(8242)大塚HD(4578)7&iHD(3382)ヤクルト(2267)ユニチャーム(8113)ファーストリテ(9983)OKI(6703)CVSベイ(2687)  株式の売買は、自己責任に基づき、ご自身で判断でお願いします。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    銘柄(銘柄コード)ツガミ(6101)ヤクルト(2267)OLC(4661)あおぞら(8304)ローソン(2651)大塚HD(4578)ユニチャーム(8113)東京ドーム(9681)ファーストリテ(9983)7&iHD(3382)   株式の売買は、自己責任に基づき、ご自身で判断でお願いします。   
  • ブログ

    三空踏み上げてから?

    来週からの予想。三空踏み上げて、終値で一万円台をつける、その後9750円ぐらいまでは調整しても、また上げてくる。当落レシオは120%越えを維持し、一万円台を回復したまま配当落日を迎える。上げ始めると調整はすぐ終わり、ひたすら上げ続けるパターンで推移する。今から入れる場面なし。そう思ってゆっくり眺めることにして…。 
  • ブログ

    インフルエンザ推計患者数は3週連続減少!!

    国立感染症研究所が2月29日に発表 2012年 第08週 (2月20日~2月26日) 2012年2月29日現在 第08週の定点当たり報告数は29.04(患者報告数143,267)全国的な流行開始の指標は1.00◆ 第05週の定点当たり報告数(42.62)をピークとして3週連続して減少 最新の1週間 (2月20日~2月26日) に 全国5千の定点医療機関を受診した1機関あたりのインフルエンザ患者数-... ...続きを読む
  • ブログ

    米・西欧・中南米上げてる

    ECBによる資金供給オペ5295億円と発表。上昇3波終了にみえたが… 
  • ブログ

    先高感と注意喚起

    NKに言いたい。もっとゆっくり、下げる時下げながら上げていこう。MACDもRSIも騰落レシオも移動平均かい離率もなにもかも過熱感ありすぎて…。値もちがいいと言われても…平成24年度の業績改善織り込み済みならすることない。一度、日電産とか買ってみたかった。いつ終わるのか?いつまでつづくのか?って…。三月末には配当取りの買いも含めてほとんど調整なしで、NK一万円のせですか?
  • ブログ

    明日は、すべてを忘れて…

    遅ればせながら、はじめてETCを使い、高速道を走る。引っ越しを早く済ませ、空家賃の負担を早くなくしたいから・・・。
  • ブログ

    確定申告三年分

    ほっとらかしの確定申告、平成21から23年度分までやっとのことでやり終え、郵送した。やはり、平成22年度はよかった。そういうもんだと改めて知った。今年度もきっと良い方になるでしょう。
  • ブログ

    円安進行したら…

    1ドル82~83円ぐらいになったら、NK1万円台か?騰落レシオって天井なしにみてもいいのか?140越えは値もちが良いということで、2~3週調整のはずが2~3週まだまだ勢いとまりませんか? 
  • ブログ

    インフルエンザ推計患者数は2週連続して減少!!

    国立感染症研究所が2月22日に発表 2012年 第07週 (2月13日~2月19日) 2012年2月22日現在 第07週の定点当たり報告数は35.44(患者報告数174,871)全国的な流行開始の指標は1.00◆ 第05週の定点当たり報告数(42.62)をピークとして2週連続して減少 最新の1週間 (2月13日~2月19日) に 全国5千の定点医療機関を受診した1機関あたりのインフルエンザ患者数-... ...続きを読む
  • ブログ

    ちょっと待ってくれ

    やっぱり、少しは調整するよね。持たざるリスクってなんじゃ???。下がってきた銘柄もある。
  • ブログ

    インフルエンザ推計患者数は減少傾向!!

    国立感染症研究所が2月15日に発表 2012年 第06週 (2月6日~2月12日) 2012年2月15日現在 第06週の定点当たり報告数は40.34(患者報告数198,910)全国的な流行開始の指標は1.00◆ 前週の報告数(定点当たり報告数42.62)よりも減少した。  最新の1週間 (2月6日~2月12日) に 全国5千の定点医療機関を受診した1機関あたりのインフルエンザ患者数--------... ...続きを読む
  • ブログ

    インフルエンザ推計患者数は約211万人!!

     国立感染症研究所が2月8日に発表 2012年 第05週 (1月30日~2月5日) 2012年2月8日現在 第05週の定点当たり報告数は42.62(患者報告数209,974)全国的な流行開始の指標は1.00◆ 前週の報告数(定点当たり報告数35.95)を大きく上回った 最新の1週間 (1月30日~2月5日) に 全国5千の定点医療機関を受診した1機関あたりのインフルエンザ患者数----------... ...続きを読む
  • ブログ

    インフルエンザ全国に蔓延!!推計患者数は約173万人!!

     国立感染症研究所が2月1日に発表 2012年 第04週 (1月23日~1月29日) 2012年2月1日現在 第04週の定点当たり報告数は35.95(患者報告数177,290)全国的な流行開始の指標は1.00◆ 前シーズンの最高値(2011年第4週定点当たり報告数31.88)を上回った。  最新の1週間 (1月23日~1月29日) に 全国5千の定点医療機関を受診した1機関あたりのインフルエンザ患... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

ユニ・チャームの取引履歴を振り返りませんか?

ユニ・チャームの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。