2,596円
岩谷産業のニュース
「水素ステーション」が13位に浮上、水素基本戦略6年ぶり改定で<注目テーマ>
![「水素ステーション」が13位に浮上、水素基本戦略6年ぶり改定で<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230607%3A9ee406186f596543bbc1b41ddaff933f/0882af0f9.jpg)
1 生成AI
2 水素
3 人工知能
4 半導体
5 防衛
6 TOPIXコア30
7 ペロブスカイト太陽電池
8 パワー半導体
9 インバウンド
10 半導体製造装置
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「水素ステーション」が13位に浮上している。
政府は6日、水素社会の実現に向けた指針「水素基本戦略」を6年ぶりに改定した。アンモニアを含む水素の導入について、2040年までに今(22年度、200万トン)の約6倍にあたる年1200万トンとする目標を新たに掲げた。また、今回新たに水素の産業競争力強化や安全な利活用に向けた「水素産業戦略」「水素保安戦略」の2つの方針を重要な柱として盛り込んだ。
これを受け、株式市場では水素関連への関心が高まっており、その派生テーマである水素ステーションの注目度もここにきて急上昇している。基本戦略では水素ステーションの整備を後押しする方針も示されており、2030年度までに1000基程度を目指す構えだ。
関連銘柄としては、水素ステーションを運営する伊藤忠商事<8001.T>やENEOSホールディングス<5020.T>、岩谷産業<8088.T>、エア・ウォーター<4088.T>など。岩谷産はコスモエネルギーホールディングス<5021.T>と共同で、新会社「岩谷コスモ水素ステーション合同会社」を今年2月に設立している。関連中小型どころでは、水素製造装置などステーション向け設備を手掛ける三菱化工機<6331.T>、「水素ステーション用圧縮機」で国内トップの納入実績を誇る加地テック<6391.T>、このほかステーション向け製品を取り扱うハマイ<6497.T>などがある。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
岩谷産のニュース一覧- 個別銘柄戦略:ソニーGやPKSHAなどに注目 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … JT、ネクソン、レゾナック (2月13日発表分) 2025/02/14
- 岩谷産、10-12月期(3Q)経常は9%減益 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 前場に注目すべき3つのポイント~地政学リスクの後退による買い戻しの動き~ 2025/02/13
マーケットニュース
- 14日の米株式市場の概況、NYダウ反落も金利低下支えにナスダック2万台回復 (02/17)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し (02/17)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:反発か (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
岩谷産業の取引履歴を振り返りませんか?
岩谷産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。