1,334円
ニプロのニュース
24日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況
■前場の注目材料:キヤノンMJ、2Q営業利益38.8%増、コンセンサス上回る
■アルプスアル、フリービットと包括提携、ログ保管技術開発
■先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況
24日の日本株市場は、米株高の流れを受けて、堅調な相場展開が意識されそうだ。23日の米国市場は、NYダウが177ドル高だった。主要企業決算が好感されたほか、トランプ大統領が2年間の債務上限の適用停止と歳出増加で超党派間の合意が成立したと発表したことが材料視されている。この流れからシカゴ日経225先物清算値は大阪比95円高の21695円となり、これにサヤ寄せする格好から買いが先行しよう。また、円相場は1ドル108円20銭台と円安に振れて推移していることも安心感につながりそうである。
もっとも、前日の意外感のある上昇に対する反動が意識されやすいほか、本格化する決算を迎える中で、積極的な売買は手控えられやすいと考えられる。昨日の日経平均は200円を超える上昇となったが、売買代金は引き続き2兆円を下回る中、先物主導による上昇となっていた。本日も先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況であろう。
テクニカル面ではソフトバンクG<9984>や半導体関連株のインパクトから、再び25日、75日線を突破してきており、これまでのもち合いレンジ水準を回復してきている。円相場は1ドル108円台を回復してきていることも安心感につながる中で、目先的にはこのもち合いレンジ突破に向かえるかを見極めたいところである。米国では主要企業の決算は評価されているが、国内についても警戒感が強まっていたこともあり、アク抜けを意識した買い戻しの流れも次第に強まる可能性はありそうだ。
一方で、日中通商協議の行方やファーウェイが北朝鮮の無線通信網構築を極秘に支援していたとする報道、さらに月末に控えている米連邦公開市場委員会(FOMC)もあり、積極的には動けない需給状況は続きそうである。薄商いの中を断続的なインデックス売買に振らされやすい状況である。インデックスに振らされやすい需給状況の中では、個別材料株というよりは、指数連動性の大きい銘柄へ資金が向かいやすいだろう。
■キヤノンMJ、2Q営業利益38.8%増、コンセンサス上回る
キヤノンMJ<8060>は第2四半期決算を発表。売上高は前年同期比0.8%増の3028.56億円、営業利益が同38.8%増の134.18億円だった。コンセンサス(110億円程度)を上回っている。デジタル一眼レフカメラや産業機器が減少したものの、ITソリューションが大企業ならびに中堅・中小企業向けでも増加した。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(21620.88、+204.09)
・NYダウは上昇(27349.19、+177.29)
・ナスダック総合指数は上昇(8251.40、+47.27)
・シカゴ日経225先物は上昇(21695、大阪比+95)
・1ドル108円20-30銭
・SOX指数は上昇(1573.27、+19.18)
・VIX指数は低下(12.61、-0.92)
・米原油先物は上昇(56.77、+0.55)
・日銀のETF購入
・日銀追加金融緩和への期待
・株安局面での自社株買い
・米利下げ観測
・JXTG<5020>大阪製油所の精製停止、需要減退で千葉に移管
・日産自<7201>欧の商用車事業を縮小、ルノーOEM主軸に販売
・アルプスアル<6770>フリービットと包括提携、ログ保管技術開発
・ニプロ<8086>バングラ社を連結子会社化
・丸紅<8002>プラリサイクル拡大、中部日本と月内にも提携
・浜ゴム<5101>バイオマスからブタジエン、触媒システム開発
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<SF>
■株式見通し:先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況
■前場の注目材料:キヤノンMJ、2Q営業利益38.8%増、コンセンサス上回る
■アルプスアル、フリービットと包括提携、ログ保管技術開発
■先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況
24日の日本株市場は、米株高の流れを受けて、堅調な相場展開が意識されそうだ。23日の米国市場は、NYダウが177ドル高だった。主要企業決算が好感されたほか、トランプ大統領が2年間の債務上限の適用停止と歳出増加で超党派間の合意が成立したと発表したことが材料視されている。この流れからシカゴ日経225先物清算値は大阪比95円高の21695円となり、これにサヤ寄せする格好から買いが先行しよう。また、円相場は1ドル108円20銭台と円安に振れて推移していることも安心感につながりそうである。
もっとも、前日の意外感のある上昇に対する反動が意識されやすいほか、本格化する決算を迎える中で、積極的な売買は手控えられやすいと考えられる。昨日の日経平均は200円を超える上昇となったが、売買代金は引き続き2兆円を下回る中、先物主導による上昇となっていた。本日も先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況であろう。
テクニカル面ではソフトバンクG<9984>や半導体関連株のインパクトから、再び25日、75日線を突破してきており、これまでのもち合いレンジ水準を回復してきている。円相場は1ドル108円台を回復してきていることも安心感につながる中で、目先的にはこのもち合いレンジ突破に向かえるかを見極めたいところである。米国では主要企業の決算は評価されているが、国内についても警戒感が強まっていたこともあり、アク抜けを意識した買い戻しの流れも次第に強まる可能性はありそうだ。
一方で、日中通商協議の行方やファーウェイが北朝鮮の無線通信網構築を極秘に支援していたとする報道、さらに月末に控えている米連邦公開市場委員会(FOMC)もあり、積極的には動けない需給状況は続きそうである。薄商いの中を断続的なインデックス売買に振らされやすい状況である。インデックスに振らされやすい需給状況の中では、個別材料株というよりは、指数連動性の大きい銘柄へ資金が向かいやすいだろう。
■キヤノンMJ、2Q営業利益38.8%増、コンセンサス上回る
キヤノンMJ<8060>は第2四半期決算を発表。売上高は前年同期比0.8%増の3028.56億円、営業利益が同38.8%増の134.18億円だった。コンセンサス(110億円程度)を上回っている。デジタル一眼レフカメラや産業機器が減少したものの、ITソリューションが大企業ならびに中堅・中小企業向けでも増加した。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(21620.88、+204.09)
・NYダウは上昇(27349.19、+177.29)
・ナスダック総合指数は上昇(8251.40、+47.27)
・シカゴ日経225先物は上昇(21695、大阪比+95)
・1ドル108円20-30銭
・SOX指数は上昇(1573.27、+19.18)
・VIX指数は低下(12.61、-0.92)
・米原油先物は上昇(56.77、+0.55)
・日銀のETF購入
・日銀追加金融緩和への期待
・株安局面での自社株買い
・米利下げ観測
・JXTG<5020>大阪製油所の精製停止、需要減退で千葉に移管
・日産自<7201>欧の商用車事業を縮小、ルノーOEM主軸に販売
・アルプスアル<6770>フリービットと包括提携、ログ保管技術開発
・ニプロ<8086>バングラ社を連結子会社化
・丸紅<8002>プラリサイクル拡大、中部日本と月内にも提携
・浜ゴム<5101>バイオマスからブタジエン、触媒システム開発
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<SF>
この銘柄の最新ニュース
ニプロのニュース一覧- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/27 2024/12/27
- ソーシャルローンの契約締結に関するお知らせ 2024/12/26
- 営業外費用(為替差損)の計上に関するお知らせ 2024/11/08
- 2025年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2024/11/08
- 第2四半期業績予想値と実績値との差異に関するお知らせ 2024/11/08
マーケットニュース
- 「2025年問題」で注目度高まる、「在宅医療」は中長期有望テーマに <株探トップ特集> (01/09)
- 明日の株式相場に向けて=世界で奏でる「金利上昇」狂騒曲の危険度 (01/09)
- 明日の為替相場見通し=米雇用統計公表前で手控えムード優勢に (01/09)
- 9日香港・ハンセン指数=終値19240.89(-38.95) (01/09)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ニプロの取引履歴を振り返りませんか?
ニプロの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。