7963  東証スタンダード

興研

211
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/17)

1,618.0
-1.0(-0.06%)
買い

目標株価

2,129

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

興研の個人投資家の売買予想

買い予想

中国大気汚染物質日本飛来に備えて。それとインフルエンザ

予想株価

1,012
現在株価との差
-606.0
登録時株価

920.0円

獲得ポイント

+215.43pt.

収益率

+75.86%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

配当(株主優待を含む)

中国の主要都市で深刻な大気汚染が発生し、外出は憚れる事態となりました。

当然これは人災としての汚染です。そして粒子が極端に小さいため健康に重篤な被害が出るとされています。

目に見えて感染の広がる一時期の新型インフルエンザ騒動ほどにはなりにくいと思れるものの

例年通りのインフルエンザ流行期に重なって、この中国による最悪の大気汚染が日本に飛来してこようとしています。

そのため今のうちに買おうと考えています。
官公庁、特に防衛相向けに圧倒的シェアを持ち、期待できる銘柄です。

大規模災害が発生するたび人気化しますが、さすがに二年たち株価も落ち着きを取り戻している状況です。
出来高は少ないもの、PERは8倍台、配当は3.8%と割安感もあります。

なお、大気汚染ではまだ報道は少ないですが

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
九州大学 SPRINTARS 大気エアロゾル(微粒子)予測

など実際に汚染物質の飛来が認められ、本日1/17には沖縄~九州に「多い」と汚染物質が主に中国から飛来していることがわかります。

それから、第一三共のインフルエンザマップもリンクを書いておきます
http://www.influ-news.info/epidemicmap/
1件のコメントがあります
2013/2/14 20:17
あきらかに特需が終わった感じです。
興研の決算で現実を見せつけられた感じでしょうか。

店頭でも特段マスクが品薄になる現象は見られておらず、新型インフルエンザのような騒動は今回発生しそうもありません。

やはり感染するような目に見えてわかりやすい症状が出ないことには難しいのでしょう。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

40 / 59

銘柄スクリーニング

興研の取引履歴を振り返りませんか?

興研の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。