7804  東証スタンダード

ビーアンドピー

119
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(14:00)

1,753.0
+11.0(+0.63%)
売り

目標株価

1,728

株価診断

割高

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ビーアンドピーのニュース

ビーアンドピーのニュース一覧

ビーアンドピー Research Memo(3):高品質・短納期など高付加価値サービス体制に強み

配信元:フィスコ
投稿:2023/02/06 14:43
■事業概要

1. 事業概要
インクジェット技術は販促広告分野の拡大を起点に、内装インテリア業界、3Dプリントによるテストマーケティング分野、高耐久・高品質な産業用プリントなど、年々活用の幅が拡大している。そのなかでビーアンドピー<7804>は顧客からの受注に基づき、業務用の大判インクジェットプリンターを使用し、プリント・加工・ 納品までを一貫して行うインクジェットプリント事業を主力事業として展開している。そのほか、インクジェットプリントサービスで得た知見や営業力を活用し、新規事業としてデジタルサイネージ、ウェブプロモーション、オーダーグッズ制作などのサービスも提供している。

同社は2023年10月期から従来のインクジェットプリント事業、デジタルサイネージ事業、デジタルプロモーション事業の3区分をセールスプロモーション事業とウェブプロモーション事業の2区分に再編した。取引先のニーズに対して複数の商材とソリューションをワンストップで提案することが狙いである。従来のインクジェットプリント事業とデジタルサイネージ事業はセールスプロモーション事業に統合した。それに伴い、営業体制を商品別から顧客対応型に変更した。具体的には、インクジェットプリントの販促広告商品やデジタルサイネージを取り扱うセールスプロモーション部門、少品種多量生産型の案件を取り扱う中量・大量産印刷部門、新規事業のオーダーグッズ制作部門という3つの販売体制としている。また、ウェブプロモーション事業は、従来のデジタルプロモーション事業と自社ECサイトの運営を統合した。事業区分再編によって、「リアル領域」と「デジタル領域」の融合をさらに加速し、顧客の販売促進・マーケティングをトータルでサポートするという同社の強み磨きがかかることが期待される。

(1) セールスプロモーション事業
a) インクジェットプリント事業
主たる事業は、広告代理店、広告制作会社、印刷会社、デザイン会社等から発注される「販売促進用広告物の制作」及びゲーム機メーカーが取り扱うプリントシール機の外装やカーテン、並びにインテリアメーカーやインテリア専門商社が取り扱う、内装壁紙や床材等の「生活資材・製品制作」である。短期間・高品質での納品を実現するために「業界最多クラスの出力・加工機を保有することによる生産力」「都心の利点を生かした機動力」「多様な案件を一元管理する統制力」「緊急案件に即時対応する瞬発力」「あらゆる課題に最適提案をする解決力」「業界の技術革新を常にリードする創造力」の6つの強みを有している。

さらに2023年10月期からオフセット印刷、シルクスクリーン印刷、オンデマンド印刷などの小品種多量生産型の案件にも対応する方針だ。社内体制の整備に加えて、協業先との連携体制を構築することによって受注案件の幅を広げていく。

b) デジタルサイネージ事業
従来のインクジェットプリント出力による製品販売の経験を活用し、販売促進用広告分野及びインテリア内装分野にに対してデジタルサイネージを展開している。販売促進向けデジタルサイネージとして「商品棚をまるごと動画にする」というコンセプトの「デジ棚」、簡単に設置でき、かつエコな「リボ棚D」がある。

同事業においては、コンテンツを一元管理する仕組み(以下、CMS)による映像配信システムの導入提案を積極的に実施している。CMSは月額定額のサブスクリプションモデルで安定した収益基盤となっているため、業績が拡大するにつれて同社全体の収益性の向上にも貢献してくると弊社は見ている。

c) オーダーグッズ制作事業
オーダーグッズ制作事業は2022年12月に開始した新事業である。「オーダーグッズ」は、イベントのノベルティグッズや自社製品の販促グッズ、物販用のオリジナルグッズなどの用途で活用されている。近年では「自分だけの」「他にはない」ものを求める消費者の志向が強まり、小ロットでオリジナリティのあるグッズに対するニーズが高まっている。このような需要に対して、同社が保有する印刷ノウハウや印刷設備、さらにはインクジェットプリント事業において培ってきた小ロット多品種に対応できる生産能力を活用する方針だ。同社にとっては印刷設備や人員など既存リソースを活用することで、過度な投資を抑制しながら効率的に新市場を開拓できるというメリットがある。アパレル、ファブリック、皮革小物、日用雑貨などの商品に対応することを想定しており、イベント展示会でのサンプリング、キャンペーンでの販促グッズ、エンドユーザーへの来店ノベルティといった用途が見込まれている。

(2) ウェブプロモーション事業
ウェブプロモーション事業の前身は、2021年11月にインターネット通販サポート事業から名称変更したデジタルプロモーション事業である。EC運営代行、ECコンサル、サイト制作・システム開発支援、Webプロモーション、PR・SNS運営代行と多様なソリューションを提供し、ECサイト運営において顧客が抱える課題に幅広く対応している。同事業の特徴は、顧客の販売促進活動を最良なものにするためにリアル店舗での販促支援も組み合わせて提案できる点だ。インクジェットプリント事業やデジタルサイネージ事業の活用によって、「リアル領域」と「デジタル領域」の両面から顧客のプロモーション活動をトータルにサポートしている。

2. ビジネスモデルとその強み
同社はインクジェットプリントに特化した国内有数の最新鋭設備と卓越したノウハウを有し、生産の自動化に取り組んでいる。そのなかで同社の強みを生かし、顧客から最も重要視されるニーズである「短納期」「高品質」に最大限対応することで顧客数、リピート頻度、単価の向上に努め、売上高の拡大を図っている。競合他社で100台以上のプリンタを有している会社は存在しておらず、かつ複数拠点を有している競合も少ない。同社は、複数拠点を置いているため、東京で発注し大阪での受け渡しが可能という拠点間連携が可能であるほか、情報やベストプラクティスの共有を積極的に推進しており、このことも顧客数の拡大とリピート頻度の向上につながっている。さらに同社商品には定価がないため、付加価値を付けて高値で販売することも可能である。こうした時間のメリット、安心の提供を行える、他社と一線を画す高付加価値なサービス体制が同社の大きな強みである。

ほかにも、競合他社では人員不足や従業員のケアの難しさから24時間対応を止めている企業が多い。同社では入社後の育成計画や若手のリーダー抜擢、個人のモチベーション、心身管理など社内環境の良化による定着率向上で、24時間対応可能という強みを維持している。人員に関しても、安定した新卒採用と案件数に合わせた柔軟な中途採用を行うことで、案件数の増加に対応している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)

<NS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください

ビーアンドピーの取引履歴を振り返りませんか?

ビーアンドピーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ビーアンドピーの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する