7747  東証プライム

朝日インテック

486
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

2,189.5
+5.0(+0.22%)

朝日インテックの個人投資家の売買予想

買い予想

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】 (11月18日

予想株価

750
現在株価との差
-1,439.5
登録時株価

491.3円

獲得ポイント

+982.45pt.

収益率

+345.69%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

11/18
PER PBR 利回り 信用倍率
40.9倍 6.65倍 0.61% 1.42倍

5,620円 前日比 +170 (+3.12%)

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】 (11月18日)
朝日インテク みずほ   買い    5500→6500   11/18


11/17 年初来高値更新 5700円
PER PBR 利回り 信用倍率
39.6倍 6.45倍 0.63% 1.42倍

5,450円 前日比 +280 (+5.42%)

 14日に決算を発表。「7-9月期(1Q)経常は45%増益で着地」が好感された。
 11月14日大引け後(15:30)に決算を発表。15年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比44.9%増の22.1億円に拡大し、7-12月期(上期)計画の32.8億円に対する進捗率は67.4%に達し、5年平均の52.4%も上回った。


11/14 年初来高値更新 5240円
PER PBR 利回り 信用倍率
37.6倍 6.12倍 0.66% 1.42倍

5,170円 前日比 +70 (+1.37%)

7-9月期(1Q)経常は45%増益で着地

 11月14日大引け後(15:30)に決算を発表。15年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比44.9%増の22.1億円に拡大し、7-12月期(上期)計画の32.8億円に対する進捗率は67.4%に達し、5年平均の52.4%も上回った。
 直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の25.5%→25.0%に悪化した。


11/5
PER PBR 利回り 信用倍率
37.3倍 6.39倍 0.67% 1.36倍

5,130円 前日比 -20 (-0.39%)

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】 (11月5日)
朝日インテク 野村    買い    6200→6500   11/5


8/22 年初来高値更新 5120円
PER PBR 利回り 信用倍率
36.4倍 6.23倍 0.69% 11.30倍

5,000円 前日比 +55 (+1.11%)

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】
朝日インテク みずほ   買い    4700→5500   8/22


8/21 年初来高値更新 4950円
PER PBR 利回り 信用倍率
36.0倍 6.16倍 0.70% 11.30倍

4,945円 前日比 +290 (+6.23%)

 野村証券が20日付で投資判断「バイ(買い)」を継続し、目標株価を5000円→6200円に増額したことが買い材料視された。リポートでは、貫通カテーテルのCaravelやペリフェラル(末梢血管)向けPTCAガイドワイヤーといった競争力の高い新製品の投入が続くことで、中長期の業績拡大が加速すると判断。同証券では、15年6月期の連結営業利益を従来予想の72億円→75億円(会社計画は69億円)、16年6月期を90億円→92億円、17年6月期を95億円→101億円にそれぞれ上方修正した。なお、目標株価の増額では法人税率の見直しも織り込んだとしている。

レーティング【最上位を継続+目標株価を増額】
朝日インテク 野村    買い    5000→6200   8/21
朝日インテク モルガン  強気    4900→5400   8/21


8/20 年初来高値更新 4700円
PER PBR 利回り 信用倍率
33.9倍 5.80倍 0.74% 18.96倍

4,655円 前日比 +190 (+4.26%)

 19日に発表した「米医療機器会社と業務提携」が買い材料。
 米医療機器会社のボストン・サイエンティフィックとFFR(冠血流予備量比)ワイヤーとローターワイヤーで業務提携。


8/12
PER PBR 利回り 信用倍率
30.7倍 5.26倍 0.81% 8.65倍

4,220円 前日比 +130 (+3.18%)

今期経常は13%増で3期連続最高益、前期配当を4.08円増額・今期は0.36円増配へ

 8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。14年6月期の連結経常利益は前の期比27.0%増の60.9億円になり、15年6月期も前期比13.0%増の68.9億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収、増益になる。
 同時に、前期の年間配当を29.93円→34.01円(前の期は1→2の株式分割前で47.25円)に増額し、今期も前期比0.36円増の34.37円に増配する方針とした。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比11.5%減の8.8億円に減り、売上営業利益率は前年同期の18.0%→12.9%に急悪化した。


5/15
7-3月期(3Q累計)経常が37%増益で着地・1-3月期も45%増益

 5月15日大引け後(15:30)に決算を発表。14年6月期第3四半期累計(13年7月-14年3月)の連結経常利益は前年同期比37.1%増の52.1億円に拡大し、通期計画の55.1億円に対する進捗率は94.5%に達し、5年平均の85.5%も上回った。
 直近3ヵ月の実績である1-3月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比45.0%増の19.5億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の23.3%→25.1%に改善した。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

54 / 95

銘柄スクリーニング

朝日インテックの取引履歴を振り返りませんか?

朝日インテックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。