7731  東証プライム

ニコン

2198
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

1,626.0
+4.5(+0.27%)

ニコンの個人投資家の売買予想

買い予想

上期経常を2.4倍上方修正

予想株価

1,600
現在株価との差
-26.0
登録時株価

1,461.0円

獲得ポイント

+31.91pt.

収益率

+11.29%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

決算発表予定日 2014/11/06

10/31
PER PBR 利回り 信用倍率
15.8倍 1.14倍 2.13% 5.78倍

1,502円  +74.5 (+5.2%)   

 30日に業績修正を発表。「上期経常を2.4倍上方修正」が好感された。
 10月30日大引け後(15:00)に業績修正を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の60億円→145億円(前年同期は200億円)に2.4倍上方修正し、減益率が70.0%減→27.6%減に縮小する見通しとなった。


10/30
PER PBR 利回り 信用倍率
15.1倍 1.08倍 2.24% 5.78倍

1,427.5円 前日比 +7.5 (+0.53%)

上期経常を2.4倍上方修正

 10月30日大引け後(15:00)に業績修正を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の60億円→145億円(前年同期は200億円)に2.4倍上方修正し、減益率が70.0%減→27.6%減に縮小する見通しとなった。
 なお、通期の経常利益は従来予想の560億円(前期は617億円)を据え置いた。


【株価分析結果】2014/10/30 02:21
 割安

【総論】
 この銘柄は、みんかぶリサーチによる株価診断において過去比較で割安と判断され、また相対比較でも割安と判断されます。結果、現在の株価は「割安」と結論付けました。
 但し、この銘柄の株価が「1,828円」を超えると割高圏内に入ります。
 このように、この銘柄は現在の株価水準において割安と判断されますが、この結果は必ずしも今後の株価の上昇を示唆するものではありません。
投資判断においては、株主還元関連事項を中心に、企業や外部環境の動向に注視してください。


【過去比較】
 過去2年間において、この銘柄は配当利回りの変動幅が最も狭いことから株主還元策が投資判断で重視されている可能性があります。現状、配当利回りは過去平均値より高い為、過去比較の観点からは割安と判断されます。

【相対比較】
 一方、この銘柄のPERは同一取引市場銘柄の平均値と連動性が高い傾向にあります。つまり、この銘柄の投資判断では同一取引市場を対象に利益動向が比較されている可能性があります。
 結果、現在、この銘柄のPERは同一取引市場の平均値よりも低い為、相対比較の観点からは割安と判断されます。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

102 / 284

銘柄スクリーニング

ニコンの取引履歴を振り返りませんか?

ニコンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。