7611  東証プライム

ハイデイ日高

510
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,940.0
-21.0(-0.70%)
買い

目標株価

3,173

あなたの予想

未投稿

ハイデイ日高のニュース

ハイデイ日高のニュース一覧

個別銘柄戦略:ハイデイ日高やアスクルなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2023/07/05 09:05
*09:05JST 個別銘柄戦略:ハイデイ日高やアスクルなどに注目 昨日4日の米株式市場は独立記念日の祝日で休場。為替は1ドル=144.40-50円。今日の東京市場では、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が40.6%となったハイデイ日高<7611>、第1四半期営業利益が3.5%増となったアークス<9948>、24年5月期営業利益が12.9%増予想と発表したアスクル<2678>、6月の国内ブックオフ直営既存店売上高が13.0%増となったブックオフGHD<9278>、連結子会社である楽天証券HDが東証に新規上場を申請したと発表した楽天グループ<4755>、東証スタンダードでは、チャットGPT連携のWEB集客支援ツールをリリースしたと発表したディーエムソリュ<6549>、東証グロースでは、23年8月期業績予想を上方修正した霞ヶ関キャピタル<3498>、発行済株式数の5.74%上限の自社株買いを発表したインバウンド<7031>、大阪デジタルエクスチェンジが年内開設を目指すセキュリティトークン市場にマッチングエンジンが採用されたと発表したGRCS<9250>などが物色されそうだ。一方、6月の国内ユニクロ既存店+Eコマース売上高が3.4%減となったファーストリテ<9983>、東証スタンダードでは、上半期営業損益が0.17億円の赤字となったイーサポート<2493>、第1四半期営業損益が0.19億円の赤字となった放電精密<6469>、第3四半期累計の営業利益が2.9%増と上半期の27.3%増から増益率が鈍化したKTK<3035>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ハイデイ日高の取引履歴を振り返りませんか?

ハイデイ日高の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。