魚力の株主優待
魚力の株主優待情報
おすすめの株主優待ランキング
優待品別情報
海産物
優待権利確定月:9月必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【3年未満保有株主】 2,000円相当 ・無着色明太子(切子) 【3年以上保有株主】 3,000円相当 ・無着色明太子 |
※2024年9月 |
300株以上 | 【3年未満保有株主】 4,000円相当 ・無着色明太子+味付数の子+あおさ汁 【3年以上保有株主】 6,000円相当 ・無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬+あおさ汁 |
|
600株以上 | 【3年未満保有株主】 7,000円相当 ・無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬+甘塩たらこ+蟹味噌汁 【3年以上保有株主】 10,000円相当 ・無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬+茹ずわいがに+梅酢たこ+蟹味噌汁 |
|
1,000株以上 | 【3年未満保有株主】 10,000円相当 ・無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬+茹ずわいがに+梅酢たこ+蟹味噌汁 【3年以上保有株主】 14,000円相当 ・無着色明太子+味付数の子+いくら醤油漬+茹ずわいがに+ホタテ貝柱+有頭海老+梅酢たこ+蟹味噌汁 |
利回り計算表
魚力の株を、優待が発生する最小の株数で購入した場合、年間の利回り(リターン)がどのくらいあるのか確認できます。
魚力を100株購入した場合
配当金 | 優待換算 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|
5,200円 | 3,000円 | = | 7,200円 | |
利回り2.25% |
利回り0.86% |
利回り3.11% |
株主優待を手に入れる方法
-
ステップ3:購入権利付き最終日※までに魚力の株を買う。※権利付き最終日とは、株主の権利を取得するため、株を所有しておく必要のある日付の事です。
株主優待の受け取り方と権利付き最終日について
詳しい解説は「株主優待のもらい方と受け取るまでの流れ」でも確認できます。
また、株主優待の基本的な知識については「優待投資で最低限知っておきたい基礎知識」でも解説していますので、是非チェックしてみてください。
魚力の株主優待関連ニュース
- 魚力<7596.T>が4日続伸している。28日取引終了後、創業90周年記念株主優待を実施すると発表しており、これが好感されたようだ。20年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、青森県深浦産の紅ずわいがにを使用した「あおさのり入かに風味即席みそ汁」(1袋5食入)を贈呈するという。 出所:MINKABU PRESS ...続きを読む
- 28日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■記念優待 ―――――――――――― 魚力 <7596> 決算月【3月】 5/28発表 創業90周年記念株主優待を実施。20年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、「あおさのり入かに風味即席みそ汁」(1袋5食入)を贈呈する。 株探ニュース ...続きを読む
- 創業90周年記念株主優待実施に関するお知らせ ...続きを読む
- 魚力<7596>は大幅反発で上昇率トップ。株主優待制度の再開発表が材料視されている。毎年9月末の株主を対象に、100株以上300株未満で保有期間が3年未満の株主には2000円相当の海産物を、保有期間が3年以上の場合には3000円相当の海産物を贈呈する。もともと配当利回りも高水準であったため、一段と実質利回り妙味が高まる状況となっているもよう。 <WA> ...続きを読む
- 魚力<7596.T>が急伸。同社は19日取引終了後、15年度に廃止した株主優待制度を18年度から再開することを発表した。毎年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と継続保有期間に応じて2000円~1万4000円相当の海産物を贈呈する方針で、これがポジティブサプライズとなって買いを引き寄せている。全体下げ相場にあって、海外市場の影響を受けにくい内需の小型株と言う点も買 ...続きを読む
- 適時開示
株主優待制度再開に関するお知らせ
株主優待制度再開に関するお知らせ ...続きを読む - 配当方針の変更(中間配当の実施)及び配当予想の修正並びに株主優待制度の廃止に関するお知らせ ...続きを読む
- 8月の月足は近年陽線が続いている 【業務内容・展開】同社は鮮魚専門店を首都圏の駅ビル・百貨店を中心にテナントとして出店し、一般消費者に対して鮮魚・寿司の販売を展開しています。その他、飲食事や卸売事業も併営しています。来期以降は持ち帰り寿司店の出店を強めたり、M&Aにも注力していくようです。【業績・その他】近年は売上高が横ばいで推移していますが1株益毎年微増して ...続きを読む
※期中に株式分割や発行株式数が変化した場合などには、1株あたりの配当金が実績と異なる場合があります。過去の実績を確認されたい場合には、決算情報からご確認下さい。
※優待利回り算出に使用する優待内容金額換算額は年間で1単元持っていた場合の優待内容をみんかぶ独自に換算し下記のように計算しております。【計算式】優待利回り= 年間優待内容金額換算額÷優待獲得に必要な最低金額 ×100(%)
※権利確定月および権利確定日は株主優待の権利に対するものです。
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
魚力の取引履歴を振り返りませんか?
魚力の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。