7550  東証プライム

ゼンショーホールディングス

3000
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

5,850.0
-60.0(-1.01%)

ゼンショーホールディングスの個人投資家の売買予想

売り予想終了

株価診断結果「割高」に賛成

予想株価

600
登録時株価

700.0円

獲得ポイント

0.00pt.

収益率

+0.14%

期間

理由

【株価分析結果】2010/04/02 03:26
 割高

【総論】
 この銘柄は、みんかぶリサーチによる株価診断において過去比較で割高と判断され、また相対比較でも割高と判断されます。結果、現在の株価は「割高」と結論付けました。
 但し、この銘柄の株価が「614円」を割ると割安圏内に入ります。なお、この銘柄は相対比較において割引評価される傾向にあり、理論株価はその点を考慮して算出されております。
 このように、この銘柄は現在の株価水準において割高と判断されますが、この結果は必ずしも今後の株価の下落を示唆するものではありません。
投資判断においては、売上関連事項を中心に、企業や外部環境の動向に注視してください。


【過去比較】
 過去2年間において、この銘柄はPERの変動幅が最も狭いことから利益動向が投資判断で重視されている可能性があります。現状、PERは過去平均値より高い為、過去比較の観点からは割高と判断されます。

【相対比較】
 一方、この銘柄のPSRは同一業種分類銘柄の平均値と連動性が高い傾向にあります。つまり、この銘柄の投資判断では同一業種分類を対象に売上動向が比較されている可能性があります。また、この銘柄は相対比較において割引評価される傾向にある為、それを考慮します。
 結果、現在、この銘柄の株価は相対比較の観点で割高と判断されます。

1件のコメントがあります
2010/4/5 18:46
すき家、業界最安値250円に 吉野家つぶし“仁義なき牛丼戦争”
4月5日15時41分配信 産経新聞
拡大写真
家族連れも利用できるようメニューを拡充し、テーブルを増やすなど工夫をしたすき家の店舗(写真:産経新聞)
 牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは5日、全国の繁華街や都市部の店舗百数十店で、牛丼並盛りを通常の280円から250円に値引きするキャンペーンを4月9日~21日まで実施することを明らかにした。

  [グラフ:牛丼3社の客数増減率] 吉野家“禁断の”牛丼並盛り270円

 松屋フーズも同日、牛めし並を通常の320円から250円に値引きするなどのキャンペーンを12日~23日まで実施すると発表。吉野家が7日~13日まで通常380円を270円に値引きするキャンペーンに対抗するのが狙いとみられ、“仁義なき牛丼戦争”が幕を開けた。

 この結果、吉野家の業界最安値は2日間だけとなる。すき家は昨年の値下げで業界最安値の定価280円を実現。松屋も320円に値下げし、吉野家だけが定価の値下げに踏み切れず、顧客の流出で、苦戦を強いられていた。今回の値引きキャンペーンは、顧客奪回を狙った起死回生策でもあった。しかし、すき家と松屋がそろって、吉野家をさらに下回る値引きキャンペーンを実施することで、その効果は限定的にとどまる恐れも出てきた。

 特に、すき家は、主力である郊外型店舗ではなく、吉野家との競合が多い、繁華街や都心部の店舗に限定しており、“狙い撃ち”が濃厚。すき家は、業界最安値で順調に客数を伸ばしており、吉野家のキャンペーンで顧客が流出するのを防ぐことを狙っているうようだ。消費者の節約志向で業界最安値争いは激化の一途だが、消費者にとっては“朗報”となりそうだ。

時代はすき家か~、近所にあるし優待欲しいな。
銘柄スクリーニング

ゼンショーホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ゼンショーホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。