7363  東証グロース

ベビーカレンダー

71
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,391.0
+8.0(+0.57%)
買い

目標株価

2,487

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ベビーカレンダーのニュース

ベビーカレンダーのニュース一覧

東証グロ−ス指数は大幅続落、買い一巡後に売り優勢の展開

配信元:フィスコ
投稿:2022/06/16 16:24
東証グロース市場指数 809.25 -9.87/出来高 1億629万株/売買代金 1130億円東証マザーズ指数 636.32 -8.52/出来高 1億900万株/売買代金 945億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅続落、値上がり銘柄数は129、値下り銘柄数は298、変わらずは31。 本日のグロース市場は売り優勢の展開となった。前日15日の米株式市場のNYダウは大幅反発。市場の思惑通り連邦公開市場委員会(FOMC)で0.75%の追加利上げが決定、米連邦準備制度理事会(FRB)のインフレ抑制に努める強い姿勢から一段と買いが広がった。投資家はインフレ対応でFRBへの信頼を取り戻し終日堅調推移した。ナスダック総合指数も大幅反発、堅調な展開となった米株市場を横目に、本日の東証グロ−ス指数は大幅に続落した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は上昇してスタートした。ただ、買いは続かず即座に失速、前引けにかけてじりじりと下げ幅を拡げた。後場になっても下げ止まらず早々にマイナス圏に転落すると、大引けまで下げ幅を拡げ、安値引けとなった。FOMCで0.75%の追加利上げが決定したものの、市場は9割以上の確率で0.75ptの利上げを織り込み株価も調整していたことから、朝方は売り方の買い戻しが進んだ。ただ、インフレのピークアウトが見通せないなか、不透明感が払しょくされたわけではなく朝高後に失速した。また、アジア市況の軟調推移や時間外取引のナスダック100先物が下落したことも投資家心理を悪化させた。東証グロース市場Core指数は2.11%安、東証マザーズ指数は1.32%安となった。
個別では、連日売り優勢の展開が続いているプレミアアンチエイジング<4934>が14%安で値下がり率トップに、軟調な展開が続いているクリアル<2998>は11%安となった。また、新作大型RPG「メメントモリ」のリリース時期を延期すると発表したバンクオブイノベーション<4393>が10%安となった。時価総額上位銘柄では、JTOWER<4485>フリー<4478>などが冴えなかった。値下り率上位には、窪田製薬HD<4596>、マーキュリーRI<5025>、などが顔を出した。一方、自社株買い実施を発表したベビーカレンダー<7363>が24%高のストップ高比例配分で値上がり率トップとなったほか、膵臓がん3次治療対象のCBP501臨床第2相試験で部分奏効が確認されたキャンバス<4575>も23%高のストップ高比例配分となった。また、22年11月期業績予想の上方修正を発表したクックビズ<65 58>が16%高のストップ高比例配分となった。時価総額上位銘柄では、ANYCOLOR<5032>が14%高となった。値上がり率上位には、タメニー<6181>、GMOリサーチ<3695>、などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、ビジョナル<4194>、フリー、JTOWERなどが下落した。

[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]


・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7363|ベビーカレンダー  |  2558|   500|    24.30|
2| 4575|CANBAS     |   416|   80|    23.81|
3| 6558|クックビズ      |  1037|   150|    16.91|
4| 5032|ANYCOLOR  |  8820|  1120|    14.55|
5| 6181|タメニー       |   112|   13|    13.13|
6| 3695|GMOリサーチ   |  3585|   275|     8.31|
7| 2173|博展          |   704|   51|     7.81|
8| 3416|ピクスタ       |  1175|   83|     7.60|
9| 9245|リベロ         |  1131|   78|     7.41|
10| 6561|HANATOUR  |  1371|   94|     7.36|


・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4934|Pアンチエイジ   |  2068|  -342|   -14.19|
2| 4596|窪田製薬HD     |   165|   -25|   -13.16|
3| 2998|クリアル       |  1050|  -138|   -11.62|
4| 4393|バンクオブイノベ  |  2328|  -272|   -10.46|
5| 5025|マーキュリーRI  |  1313|  -152|   -10.38|
6| 5031|モイ          |   605|   -59|    -8.89|
7| 4889|レナサイエンス   |   353|   -34|    -8.79|
8| 5026|トリプルアイズ   |  1127|  -106|    -8.60|
9| 7080|スポーツフィ     |  2025|  -180|    -8.16|
10| 7320|日本リビング保証  |  1322|  -115|    -8.00|
<TY>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ベビーカレンダーの取引履歴を振り返りませんか?

ベビーカレンダーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。