7359  東証グロース

東京通信グループ

202
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

486.0
+3.0(+0.62%)
買い

目標株価

937

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

東京通信グループのニュース

東京通信グループのニュース一覧

東京通信G---3Qは2ケタ増収、メディア事業・プラットフォーム事業が好調。同日テトラクローマ社の完全子会社化を発表

配信元:フィスコ
投稿:2023/11/10 09:19
*09:19JST 東京通信G---3Qは2ケタ増収、メディア事業・プラットフォーム事業が好調。同日テトラクローマ社の完全子会社化を発表 東京通信G<7359>は7日、2023年12月期第3四半期(23年1月-9月)決算を発表した。売上高が前年同期比26.2%増の46.65億円、営業損失が0.48億円(前年同期は0.33億円の損失)、経常損失が0.84億円(同0.02億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が1.45億円(同1.08億円の損失)となった。
メディア事業の売上高は前年同期比30.6%増の30.93億円、セグメント利益は同25.8%増の2.92億円となった。当第3四半期累計期間においては、3月より運用開始したグローバル向けコンテンツであるハイパーカジュアルゲームアプリ「Hoarding and Cleaning」が引 き続き収益貢献している。Play-to-Earn領域においても、カジュアルゲーム×ポイ活アプリが引き続き収益貢献している。なお、重要指標である運用本数は376本となった。
プラットフォーム事業の売上高は同19.8%増の15.65億円、セグメント利益は同24.3%増の1.41億円となった。当第3四半期累計期間においては、ティファレトの「カリス」、「SATORI電話占い」が堅調に推移した。重要指標である当第3四半期累計期間における電話占いの鑑定回数は、220千回となった。また、ティファレトにて10月より新規サービスとして「恋愛相談METHOD」をリリースした。推し活メッセージアプリ「B4ND」は、2023年2月のβ版開始から、ユーザビリティの改善や、著名アーティストを獲得するための営業活動を進めていたが、この度2023年9月に正式版をリリースした。
その他の売上高は同70.2%減の0.05億円、セグメント損失は1.33億円(前年同期は0.65億円の損失)となった。その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、メタバース事業、デジタルサイネージ事業、人材紹介事業、投資事業及び新規事業開発等に取り組んでいる。
2023年12月期通期については、業績予想の修正を発表した。売上高が前期比20.3%増(前回予想比1.7%増)の61.00億円、営業損失は2.10億円(同2.40億円減)、経常利益は3.00億円(同2.90億円増)、当期純損失が3.40億円(同2.20億円減)としている。

また、同日、画像生成サービス「Picrew(ピクルー)」を運営するテトラクローマ(東京都)のすべての株式を取得し、完全子会社化することを発表した。同社子会社化によって、メディア事業領域の成長と事業機会の拡大することが狙い。「Picrew」のユーザーは、国内・海外含め200か国以上、累計1億人を超える。メディア事業において同社が加わることで新しいテクノロジー及びユーザーの獲得が実現する。同社の直近事業年度(2022年10月期)の売上高は3.1億円、営業利益は1.9憶円。2023年12月1日に全株式取得を予定している。

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

東京通信グループの取引履歴を振り返りませんか?

東京通信グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。