7270  東証プライム

SUBARU

3865
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

3,410.0
+44.0(+1.30%)
売り

目標株価

3,277

あなたの予想

未投稿

SUBARUの個人投資家の売買予想

買い予想

個人投資家の意見「買い」に賛成

予想株価

4,709
現在株価との差
+1,299.0
登録時株価

4,436.0円

獲得ポイント

-65.83pt.

収益率

-23.12%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

3件のコメントがあります
■富士重工業  4,120円  +149 円 (+3.8%)  本日終値
 富士重工業が大幅に4日続伸。SMBC日興証券はリポートで、中期的には、米国ではリテンションアップのための販売網強化に加え、パワートレイン除く車両組立工場18万台で製造固定費が300億円近く増加する計画だが、今後の規模拡大に対する効率化は課題となると指摘。また、中期計画「際立とう2020」のアップデートの中で20%下方修正した米国以外の販売強化も今後の成長に不可欠で、これらへの取り組み、強化策等はアップサイドポテンシャルとして注目したいと解説。同証券では今回、業績予想の上方修正に伴い、目標株価を4500円から4700円へ引き上げ、投資評価は「1」(アウトパフォーム)を継続している。
■富士重工業  3,881円  +139 円 (+3.7%)  本日終値
 富士重工業が後場急伸。同社はきょう午後0時45分に、1500万株(自己株式を除く発行済み株式数の1.92%)、480億円を上限とする自社株取得枠を設定したと発表。取得期間は5月13日~9月30日で、取得する自己株式は全株消却する予定としており、需給の改善などが期待されているようだ。また、同時に17年3月期通期の連結業績予想を公表。為替変動の影響などで、売上高は3兆1700億円(前期比1.9%減)、営業利益は4200億円(同25.7%減)になるとの見通しを示している。なお、業績予想の前提為替レートは1ドル=105円(前期実績121円)、1ユーロ=120円(同133円)としている。
■富士重工業  3,704円  +94 円 (+2.6%)  本日終値
 富士重工業が続伸。国内大手証券では、16年3月期末のネットキャッシュは7016億円と財務は強固で、16年3月期の会社計画配当(144円)の減配リスクは非常に低いと指摘。配当利回りが高いことから下値リスクも小さいとの見方で、16年夏からインディアナ工場で増産が始まり、車両供給が改善することで17年3月期、18年3月期とも連結販売が前期比8%増と世界市場の伸び(2~3%増)を大きく上回る点も魅力と解説。目標株価を5500円から4650円に引き下げるものの、レーティングは「バイ」を継続している。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

220 / 446

銘柄スクリーニング

SUBARUの取引履歴を振り返りませんか?

SUBARUの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。