7261  東証プライム

マツダ

4249
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

年安値
1,496.0
+14.0(+0.94%)

マツダの個人投資家の売買予想

買い予想

個人投資家の意見「売り」に反対

予想株価

485
現在株価との差
-1,011.0
登録時株価

465.0円

獲得ポイント

+629.87pt.

収益率

+221.72%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

その他

ECBによる南欧債無限買表明、米国雇用予想以上の伸び。
これによる円安ユーロ高から、自動車関連は上げてくると思われる。
またマツダの場合はパリモーターショーにて「マツダ6ワゴン」(アテンザ)の発表。米国やタイでも販売好調。
さらにロシア極東での新工場建設ではプーチンも来るなどロシア政府の強力なバックを得ており、事実今回の工場は側鉄道輸送料補助を受けており、ロシア西部や、将来的には東欧の旧衛生諸国への出荷もありえる。
 
※自動車需要が大きい割に自動車産業が育たず、プーチンは自動車産業育成に長年取り組んでいる。マツダや日産・ルノーなど日系メーカーへの接近はこれからも重視されると思われる。日本からロシアへの中古車輸出は日系メーカーのロシアでの生産という風に変わっていくのではなかろうか。なお、新型マツダ6(アテンザ)の発表はフランスよりロシアのほうが先だったようです。
それと株価には有意な影響はないかもしれないがロータリーエンジンも継続して開発中とのことで、採算性を重視して個性を失うメーカーが多い中、コアなファンが離れずに済むのかなとも思う。
2件のコメントがあります
2015/7/4 15:04
madmax7272jpさん
コメントありがとうございます。
こちらの予想はだいぶ前に建てた予想です。

でもマツダは調子がいいので買い予想のママにしています。
こんにちはぁ!!

コメントありがとうございました。

実は私も、マツダは注目してたのです。。ただ単なる噂だけでしたので、
今回勉強させてもらいました!
マツダは、技術的にもここ最近、かなり評価を上げてるようです(噂で、
すみません・・)。。

ロシアとの関係は、政治的には微妙ですよねぇ・・・ウクライナもあり、
旧東欧衛星諸国は、警戒を強めてます(私、国際政治のほうが得意
です。。)

今後ともよろしくお願いしまぁ~す!!

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

548 / 767

銘柄スクリーニング

マツダの取引履歴を振り返りませんか?

マツダの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。