7182  東証プライム

ゆうちょ銀行

4912
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/20)

1,457.0
+0.5(+0.03%)

ゆうちょ銀行の関連ブログ

117

全文
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い予測銘柄(銘柄コード)足利ホールディングス(7167)ナブテスコ(6268)ゆうちょ銀行(7182)カネミツ(7208)広島銀行(8379) 売り予測銘柄(銘柄コード)石原産業(4028) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します 。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い予測銘柄(銘柄コード)大和225ダブル(1365)日経レバレッジダブル(1579)日経レバETF(1570)キヤノン(7751)古河電気工業(5801)ダイフク(6383) 売り予測銘柄(銘柄コード)イメージワン(2667)日本曹達(4041)沢井製薬(4555)ゆうちょ銀行(7182) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します 
  • ブログ

    ホートフォリオ

    ポートフォリオ 戸上電機製作所 6643 買増ダブルスコープ 6619 買増ウィル 3241 新規購入メディカルシステムネットワーク 4350 新規購入日本郵政 6178 新規IPOかんぽ生命保険 7181 新規IPOゆうちょ銀行 7182 新規IPO <売却> ハークスレイ 7561 アイスタイル 3660スクロール 8005さくらインターネット 3778
  • ブログ

    11/06ダブルスコーーーーープ!にIN(p_-)

    ■本日の実現損益 ±0円(週収支+1,102,000円)  水曜・木曜と郵政フィーバーで新興は閑古鳥、 ノーポジで迎えた今日金曜日の朝はいつもよりややブルーです。 色々物色したもののどれも危険な香りがぷんぷんで騰がる気がせず、 ではこれまで手をつけていないノーマークな銘柄をということで 二次電池関連の6619ダブルスコープへIN! ※この銘柄は、とある凄腕トレーダーさんの推奨銘柄です♪  ダブルス... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い予測銘柄(銘柄コード)日本プラスト(7291)日本化薬(4272)新日鐵住金(5401)アイスタイル(3660)かんぽ生命保険(7181)ゆうちょ銀行(7182) 売り予測銘柄(銘柄コード)ブランジスタ(6176)ダブル・スコープ(6619)そーせいグループ(4565)大陽日酸(4091) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します 。
  • ブログ

    本日の郵政3社の株価について

    各3社それぞれの本日の始値と終値です。  6178 日本郵政 始値:1331円 終値:1760円 7181 かんぽ生命 始値:2929円 終値:3430円 7182 ゆうちょ銀行 始値:1680円 終値:1671円  IPOで外れた人が、成り行き買いを行ってプラスで引けたのは、 郵政とかんぽでした。  かんぽは3社の中で一番注目が高かったのでそれなりかなと感じます。 優勢が始値を上回って引けたのは... ...続きを読む
  • ブログ

    郵政グループの初値がつきました

    本日上場の日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命が それぞれ初値が付きました。  日本郵政とゆうちょ銀行は9:33と早めの初値ですが、 かんぽ生命は10:06で初値。しかも3350円まで上昇です。 いずれにしても、概ね好調ではないでしょうか。  今後も、公開価格まではなかなか下がりづらい感じでしょうか・・。  
  • ブログ

    郵政三社の初値いくらなんでしょうか

    上場前でも一部の人が売買できるグレーマーケットとかいうのがあって、日本郵政なんかは 1400円に対し1470円で取引されてるとか、郵政三社の初値予想する上で参考になるのか どうかまるで分らないが、この例でみると、5%アップ程度となっていますね、 郵政三社 グレーマーケットで検索するといろいろ出ています。 郵政三社初値予想で検索してみても良いかもしれません、 皆さんはどの程度で寄り付くと思いますか?... ...続きを読む
  • ブログ

    郵政3社IPO結果

    全て100株ずつ当選しました♡ 楽天証券は全滅でカブドットコム証券は全て当選 楽天はIPOは弱いんですかねえ 倍率が出るのはいいんですけど ただ、1200倍とか340倍とかそんなんだったので当たる気がしませんね 
  • ブログ

    郵政3社上場についてPart.2

    来週はいよいよ郵政3社が上場します。 いろいろなところで初値の予想が出てますが、私が興味があるのは11月末、12月末辺りの株価水準です。 初回IPOでありさすがに公開価格越えで推移して行くと思いますが、仮に11月末で10%上昇していれば、個人に対して1000億円以上の含み益が入ってくる計算となります。 その1000億円が全て株式市場に再投資されれば言うことないですが、購入層を考えると消費にまわる部... ...続きを読む
  • ブログ

    一つだけ当選 郵政IPO

    証券会社3社で申込んであったゆうちょ銀行とかんぽ生命保険、殆んどはずれましたが、ゆうちょ銀行 100株が かろうじて当選。 次は、日本郵政の結果を期待したいと思います。
  • ブログ

    ゆうちょ銀行

    ゆうちょ銀行、IPO落選!パートナーエージェントも当たりませんでした!IPO、一度も当たったことがありません!SBI以外の口座もありますが申し込みもしていませんが人気はありますねぇ!(T_T)
  • ブログ

    本日の(2015/10/21)戦果

    ポッカポカの秋の日差し。過ごし易い今日この頃。チョッと前まで台風やら何やらで体調がグダグダ。そのことを考えると天国! 赤とんぼがチラホラ。去年よりは多いかな。子供の頃は今の千倍はいた。それぐらいたっくさんいた。川の護岸工事が進み、人口池とはいえない沼みたいな水溜りがあったのに。湿地みたいな休耕地もたくさんあったのに。今はきれいな畑になっている。 子供の頃、昆虫だからと。殺めたことも数知れず。... ...続きを読む
  • ブログ

    本日(2015/10/19)の戦果

    さて、注目のIPO。どうでしたでしょうか?私はというと、・ゆうちょ銀行  → 当せん補欠・かんぽ生命保険 → 落せん しばらく理解できず、ポカンと。素直に喜べない。複雑過ぎて、引き攣っています。だって、前回唯一の当せん補欠はリクルート。あっさりと落せん。あの悪夢が蘇る。 これでIPOは51連確定。また、延長サヨナラ押出しの恐怖再来か?はたまた、延長代打逆転サヨナラ満塁ホームランの歓喜か?... ...続きを読む
  • ブログ

    郵政三社

    http://hephaistos.fc2web.com/ 私はIPOに応募するとき、必ず上記サイトの記載を参考にしている。 郵政三社に対して、たいそう辛口の見解が述べられている。 それでも購入する意義は? 今後の内部改革への期待しかないと考える。  10/12息子のエレクトーン大会。 会場に到着後、まずはサウンドチェック。ヘッドマイクの位置、小道具の置き位置などを調整。試し弾きでは息子は少し緊張... ...続きを読む
  • ブログ

    日本郵政3社の株価の値幅が決定し8日からブックビルディング

    日本郵政グループが3社の株式上場時に売り出し価格決定に向けた仮条件(値幅)が決まり、日本郵政の全株式を保有する財務省は、同社の仮条件を1株1100~1400円に設定したそうです。日本郵政はゆうちょ銀行を1株1250~1450円、かんぽ生命保険を1株1900~2200円に設定したそうです。 仮条件に基づいて8日から、金融2社は16日まで、日本郵政は23日までブックビルディング(需要積み上げ)を実施し... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

ゆうちょ銀行の取引履歴を振り返りませんか?

ゆうちょ銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。