---円
フーディソンのニュース
「2022年のIPO」が8位にランクイン、今日上場3社を含め年内にあと14社が上場<注目テーマ>
![「2022年のIPO」が8位にランクイン、今日上場3社を含め年内にあと14社が上場<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20221221%3Ad881798b526c60dd56e5bb591641c392/e97b44563.jpg)
1 防衛
2 円高メリット
3 半導体
4 地方銀行
5 パワー半導体
6 核融合発電
7 金利上昇メリット
8 2022年のIPO
9 銀行
10 太陽光発電関連
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2022年のIPO」が8位にランクインしている。
例年、12月はIPOのラッシュの月だ。21年は32社が新規に上場したが、今年も25社と前年よりは少ないものの高水準のIPO数が続く。今年も残すところあと10日となった21日にも3社が上場。これを含め年内にあと14社が新規に上場する。
11月30日にグロース市場に上場したウェルプレイド・ライゼスト<9565.T>の初値が公開価格の5.3倍となったほか、例年IPO数が多い分、投資家の関心が散漫になる可能性もある12月のIPOだが、16日に上場したフーディソン<7114.T>の初値が公開価格と同じ2300円となった以外は、初値が公開価格を上回ってスタートした。特に、前日に上場したINFORICH<9338.T>は、主にスマートフォン向けの充電器の貸出サービス「ChargeSPOT」の運営が主な事業で、話題性もあることから初日には値がつかず、この日に公開価格4600円の2.3倍にあたる1万510円で初値を形成するなど好調なスタートとなった。
例年1月は下旬にならなければIPOが出てこず、その間、前の年の12月に上場した銘柄が物色される傾向がある。セカンダリー投資としても12月IPO銘柄は注目度が高く、これがテーマとしての「2022年のIPO」の人気につながっているようだ。
この日の12月に入って上場した銘柄の動きでは、スカイマーク<9204.T>、スマートドライブ<5137.T>、トリドリ<9337.T>が上昇。半面、property technologies<5527.T>、大栄環境<9336.T>、monoAI technology<5240.T>などが下落している。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
フーディソンのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … カバー、トライアル、ソラコム (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (2月14日) 2025/02/15
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … トライアル、ソラコム、カイオム (2月13日発表分) 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … トライアル、ソラコム、ラクサス (2月13日発表分) 2025/02/14
- 本日の【株主優待】情報 (13日 発表分) 2025/02/13
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
フーディソンの取引履歴を振り返りませんか?
フーディソンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。