1,075円
さくらさくプラスのニュース
株式会社YELLの完全子会社化により、女性支援事業を拡充
認可保育所運営を中心に、共働き家族・子育て家族を応援する事業を展開する株式会社さくらさくプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西尾 義隆、以下「当社」)は、女性向けのサプリメント商品「ママエール」の企画・販売を行う株式会社YELL(本社:福岡県福岡市、代表取締役:中田 大城、以下「YELL」)の全株式を取得し、2024年9月4日に完全子会社化したことをお知らせいたします。
これにより、当社は保育事業に加え、女性の健康とQOL(生活の質)を向上させるフェムケア事業に本格参入いたします。共働き家族および子育て家族の多様なニーズに応えるとともに、社会課題の解決に貢献してまいります。
■目的と背景
当社は、保育所運営を中心に共働き家族・子育て家族を応援する事業を様々展開し、子どもを産みやすく育てやすい社会の実現を目指してきました。人口減少や働き手減少が進む現代において、共働き家族や子育て家族こそが“日本の伸びしろ”だと考えています。しかし、女性の社会進出が進む一方で、妊娠、出産、更年期などのライフステージにおける健康課題へのサポートが整っていない現状が課題となっています。
経済産業省の調査によると、女性特有の健康問題による労働損失等の経済損失は、社会全体で約3.4兆円に上ると推計されています。(※1)このような課題に対し、フェムケア市場は、女性が「仕方がない」と諦めていた苦痛や悩みに対して介入し、改善を目指すものです。具体的には、身体の健康、心の健康、社会的な健康のほか、世代ごとの悩みやセクシャルウェルネスなど、多岐にわたる分野が考えられます。
このような現状を踏まえ、当社はフェムケア分野での事業拡大を図り、女性をサポートすることで、より多角的な事業展開を進め、社会に必要とされる企業として成長を続けていきたいと考えています。
一方、YELLは女性向けサプリメント商品「ママエール」を展開しており、高いユーザー評価を獲得しています。この優れた商品ラインを取り込むことで、当社のフェムケア事業を加速させ、女性の健康支援に貢献することを目指します。
※1 経済産業省「女性特有の健康課題による経済損失の試算と健康経営の必要性について」
■ フェムケア・フェムテック市場について
Femcare(フェムケア)とは、「Feminine(女性の)」と「Care(ケア)」をかけあわせた用語で、女性の健康や生活の質を改善するための製品やサービスを指します。具体的には、生理用品や月経カップ、更年期ケア商品、女性専用のスキンケア製品などが含まれます。一方、Femtech(フェムテック)は、女性特有の健康課題をテクノロジーの力で解決するための製品・サービスを指します。これには、生理管理アプリや妊娠・出産サポート、不妊治療、そして更年期ケアなどを支援するテクノロジーが含まれます。
フェムケアおよびフェムテック市場は、2016年頃から新興市場として注目を集めており、2019年時点で世界全体の市場規模は820億円でしたが、2025年には市場規模が5.5兆円に達すると予測されており、さらなる拡大が期待されています。(※2)
国内でも市場の拡大が見込まれており、矢野経済研究所の調査によれば、2020年の国内のフェムケアおよびフェムテック市場の規模は599億円で、2022年には695億円に達しました。この成長トレンドは今後も続くと予想されています。(※3)
さらに、株式会社富士経済の調査では、フェムケア・オムケアサプリの国内市場は、2030年に890億円(2023年比29.2%増)に達すると予測されています。消費者の商品に対する認知度は向上しており、商品数も増加していることから、2024年以降の市場は安定成長が期待されています(※4)
このような背景から、フェムケア・フェムテック市場への参入は、将来性のある事業として非常に有望です。当社は、この成長市場に積極的に参入し、女性の健康をサポートする事業を展開してまいります。
※2 経済産業省「経済産業省のフェムテック推進について」
※3 株式会社矢野経済研究所「フェムケア&フェムテック(消費財・サービス)市場に関する調査を実施(2023年)」
※4 株式会社富士経済「フェムケア・オムケアサプリメントの市場を調査」
■ 「ママエール」とは
「ママエール」とは、妊活中・妊娠中・産後の女性のカラダをサポートするサプリメント(6種類)の呼称です。成分の選定はもちろんのこと、配合量にもこだわることで「必要なもの」を必要なだけ補えることをテーマに、赤ちゃんの未来とママのカラダをサポートします。こだわりの栄養成分を圧倒的なコスパで、すべてをそろえたバランスのいいサプリメント、それがママエールです。そして、GMP認定工場で製造をし、大切な時期だからこそ安心してお飲みいただけるように、品質管理にも徹底して取り組んでいます。
また、Amazonで多くのユーザーから高評価を受けており、例えばママエール(星4.3)やママエールプレミアム(星4.5)など、すべてのシリーズが星4.3以上の高評価を獲得しており、累計出荷数100,000袋を突破いたしました。(2024年1月現在)
購入先:https://www.amazon.co.jp/s?k=mamayell&ref=bl_dp_s_web_0
■ 株式会社YELL 会社概要
会社名:株式会社YELL
代表者:代表取締役社長 中田 大城
設立:2023年9月
資本金 :500,000円
本社所在地 :福岡県福岡市博多区石城町7番9号
■ さくらさくプラス会社概要
当社グループは、(株)さくらさくみらい(https://www.sakura-39.jp/)による保育園運営(東京都を中心に89園/2024年4月現在)をはじめ、共働き家族・子育て家族のためのソリューションプラットフォームとして、増え続ける共働き家族の皆様に必要とされる事業・サービスを開発・展開しております。
会社名:株式会社 さくらさくプラス(証券コード7097)
代表者:代表取締役社長 西尾 義隆
設立:2017年8月
資本金:581,742,930円(2024年7月末)
本社所在地 :東京都千代田区有楽町1丁目2番2号 東宝日比谷ビル
企業URL:https://www.sakurasakuplus.jp/
認可保育所運営を中心に、共働き家族・子育て家族を応援する事業を展開する株式会社さくらさくプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西尾 義隆、以下「当社」)は、女性向けのサプリメント商品「ママエール」の企画・販売を行う株式会社YELL(本社:福岡県福岡市、代表取締役:中田 大城、以下「YELL」)の全株式を取得し、2024年9月4日に完全子会社化したことをお知らせいたします。
これにより、当社は保育事業に加え、女性の健康とQOL(生活の質)を向上させるフェムケア事業に本格参入いたします。共働き家族および子育て家族の多様なニーズに応えるとともに、社会課題の解決に貢献してまいります。
■目的と背景
当社は、保育所運営を中心に共働き家族・子育て家族を応援する事業を様々展開し、子どもを産みやすく育てやすい社会の実現を目指してきました。人口減少や働き手減少が進む現代において、共働き家族や子育て家族こそが“日本の伸びしろ”だと考えています。しかし、女性の社会進出が進む一方で、妊娠、出産、更年期などのライフステージにおける健康課題へのサポートが整っていない現状が課題となっています。
経済産業省の調査によると、女性特有の健康問題による労働損失等の経済損失は、社会全体で約3.4兆円に上ると推計されています。(※1)このような課題に対し、フェムケア市場は、女性が「仕方がない」と諦めていた苦痛や悩みに対して介入し、改善を目指すものです。具体的には、身体の健康、心の健康、社会的な健康のほか、世代ごとの悩みやセクシャルウェルネスなど、多岐にわたる分野が考えられます。
このような現状を踏まえ、当社はフェムケア分野での事業拡大を図り、女性をサポートすることで、より多角的な事業展開を進め、社会に必要とされる企業として成長を続けていきたいと考えています。
一方、YELLは女性向けサプリメント商品「ママエール」を展開しており、高いユーザー評価を獲得しています。この優れた商品ラインを取り込むことで、当社のフェムケア事業を加速させ、女性の健康支援に貢献することを目指します。
※1 経済産業省「女性特有の健康課題による経済損失の試算と健康経営の必要性について」
■ フェムケア・フェムテック市場について
Femcare(フェムケア)とは、「Feminine(女性の)」と「Care(ケア)」をかけあわせた用語で、女性の健康や生活の質を改善するための製品やサービスを指します。具体的には、生理用品や月経カップ、更年期ケア商品、女性専用のスキンケア製品などが含まれます。一方、Femtech(フェムテック)は、女性特有の健康課題をテクノロジーの力で解決するための製品・サービスを指します。これには、生理管理アプリや妊娠・出産サポート、不妊治療、そして更年期ケアなどを支援するテクノロジーが含まれます。
フェムケアおよびフェムテック市場は、2016年頃から新興市場として注目を集めており、2019年時点で世界全体の市場規模は820億円でしたが、2025年には市場規模が5.5兆円に達すると予測されており、さらなる拡大が期待されています。(※2)
国内でも市場の拡大が見込まれており、矢野経済研究所の調査によれば、2020年の国内のフェムケアおよびフェムテック市場の規模は599億円で、2022年には695億円に達しました。この成長トレンドは今後も続くと予想されています。(※3)
さらに、株式会社富士経済の調査では、フェムケア・オムケアサプリの国内市場は、2030年に890億円(2023年比29.2%増)に達すると予測されています。消費者の商品に対する認知度は向上しており、商品数も増加していることから、2024年以降の市場は安定成長が期待されています(※4)
このような背景から、フェムケア・フェムテック市場への参入は、将来性のある事業として非常に有望です。当社は、この成長市場に積極的に参入し、女性の健康をサポートする事業を展開してまいります。
※2 経済産業省「経済産業省のフェムテック推進について」
※3 株式会社矢野経済研究所「フェムケア&フェムテック(消費財・サービス)市場に関する調査を実施(2023年)」
※4 株式会社富士経済「フェムケア・オムケアサプリメントの市場を調査」
■ 「ママエール」とは
「ママエール」とは、妊活中・妊娠中・産後の女性のカラダをサポートするサプリメント(6種類)の呼称です。成分の選定はもちろんのこと、配合量にもこだわることで「必要なもの」を必要なだけ補えることをテーマに、赤ちゃんの未来とママのカラダをサポートします。こだわりの栄養成分を圧倒的なコスパで、すべてをそろえたバランスのいいサプリメント、それがママエールです。そして、GMP認定工場で製造をし、大切な時期だからこそ安心してお飲みいただけるように、品質管理にも徹底して取り組んでいます。
また、Amazonで多くのユーザーから高評価を受けており、例えばママエール(星4.3)やママエールプレミアム(星4.5)など、すべてのシリーズが星4.3以上の高評価を獲得しており、累計出荷数100,000袋を突破いたしました。(2024年1月現在)
購入先:https://www.amazon.co.jp/s?k=mamayell&ref=bl_dp_s_web_0
■ 株式会社YELL 会社概要
会社名:株式会社YELL
代表者:代表取締役社長 中田 大城
設立:2023年9月
資本金 :500,000円
本社所在地 :福岡県福岡市博多区石城町7番9号
■ さくらさくプラス会社概要
当社グループは、(株)さくらさくみらい(https://www.sakura-39.jp/)による保育園運営(東京都を中心に89園/2024年4月現在)をはじめ、共働き家族・子育て家族のためのソリューションプラットフォームとして、増え続ける共働き家族の皆様に必要とされる事業・サービスを開発・展開しております。
会社名:株式会社 さくらさくプラス(証券コード7097)
代表者:代表取締役社長 西尾 義隆
設立:2017年8月
資本金:581,742,930円(2024年7月末)
本社所在地 :東京都千代田区有楽町1丁目2番2号 東宝日比谷ビル
企業URL:https://www.sakurasakuplus.jp/
この銘柄の最新ニュース
さくらさくのニュース一覧- <11月06日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/11/07
- 事業計画及び成長可能性に関する事項 2024/10/31
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/10/28 2024/10/28
- 当社従業員並びに当社子会社取締役及び従業員に対する譲渡制限付株式としての自己株式の処分に関するお知らせ 2024/10/24
- 【QAあり】さくらさくプラス、「時間」+「QOL」の課題解決に取り組む 場の提供から更なる生活の質の向上へ 2024/10/03
マーケットニュース
- 東京株式(寄り付き)=急反落、米ハイテク株安と円高が重荷 (11/18)
- 日経平均18日寄り付き=383円安、3万8259円 (11/18)
- アドソル日進は大幅高で全体相場に逆行、DC関連の一角で4カ月ぶりに年初来高値更新 (11/18)
- 決算プラス・インパクト銘柄・寄付 … ミルボン、KLASS (11月15日発表分) (11/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
さくらさくプラスの取引履歴を振り返りませんか?
さくらさくプラスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。