1,403円
日本抵抗器製作所のニュース
日本抵抗器製作所 <6977> [東証S] が11月14日後場(14:00)に決算を発表。23年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結営業利益は前年同期比54.5%減の9600万円に大きく落ち込んだ。
併せて、通期の同利益を従来予想の2億2000万円→1億8000万円(前期は3億1100万円)に18.2%下方修正し、減益率が29.3%減→42.1%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結営業利益も従来予想の1億3900万円→9900万円(前年同期は1億7000万円)に28.8%減額し、減益率が18.2%減→41.8%減に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結営業利益は前年同期比78.6%減の1500万円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の3.6%→0.9%に悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社グループの通期連結業績予想につきましては、売上高はほぼ予想を達成する見込みですが、営業利益については原材料の高騰や人件費、諸費用の増加等により下方修正しております。経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益につきましては円安による為替差益が見込まれるため、当初予想を修正しておりません。
併せて、通期の同利益を従来予想の2億2000万円→1億8000万円(前期は3億1100万円)に18.2%下方修正し、減益率が29.3%減→42.1%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結営業利益も従来予想の1億3900万円→9900万円(前年同期は1億7000万円)に28.8%減額し、減益率が18.2%減→41.8%減に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結営業利益は前年同期比78.6%減の1500万円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の3.6%→0.9%に悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社グループの通期連結業績予想につきましては、売上高はほぼ予想を達成する見込みですが、営業利益については原材料の高騰や人件費、諸費用の増加等により下方修正しております。経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益につきましては円安による為替差益が見込まれるため、当初予想を修正しておりません。
この銘柄の最新ニュース
抵抗器のニュース一覧- 不正行為の発覚および令和6年12月期決算発表の延期に関するお知らせ 2025/02/10
- <01月07日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/01/08
- 出来高変化率ランキング(10時台)~ビリングシス、BEENOSなどがランクイン 2024/12/20
- 出来高変化率ランキング(9時台)~夢展望、トヨクモなどがランクイン 2024/12/20
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1529銘柄・下落787銘柄(東証終値比) 2024/12/04
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本抵抗器製作所の取引履歴を振り返りませんか?
日本抵抗器製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。