2,917円
新電元工業のニュース
「電気自動車充電器」が14位にランクイン、EV普及に向け政府はインフラ整備支援<注目テーマ>
![「電気自動車充電器」が14位にランクイン、EV普及に向け政府はインフラ整備支援<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20220822%3A5074ee3780ea8322d419e77e2ee00c0d/93404dee6.jpg)
1 メタバース
2 防衛
3 パワー半導体
4 半導体
5 サイバーセキュリティ
6 2022年のIPO
7 脱炭素
8 TOPIXコア30
9 水素
10 電気自動車関連
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「電気自動車充電器」が14位となっている。株式市場で電気自動車(EV)への関心が再び高まっている。米国では今月に入って、「歳出・歳入法」が成立した。同法では大企業への課税強化などで政府債務削減を進める一方、EV普及促進に向け購入の際の税額控除などの支援策を盛り込んだ。また、岸田政権も脱炭素戦略として20兆円規模の資金を準備する方針。特に、EV普及の重要な設備となる充電器に関しては、30年までに急速充電3万基を含む15万基の整備を目標に掲げ、インフラ整備を支援していく構えにある。
個別銘柄では、ENECHANGE<4169.T>がEV充電器の設置サービスを行っている。また、EV用急速充電・給電システムを手掛ける東光高岳<6617.T>や日新電機<6641.T>、新電元工業<6844.T>、ニチコン<6996.T>、モリテック スチール<5986.T>、平河ヒューテック<5821.T>などに注目したい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
新電元のニュース一覧- 【順方向制御機能搭載】新電元工業、High-side Nch-MOSFETゲートドライバIC発売 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … フジクラ、SB、資生堂 (2月10日発表分) 2025/02/12
- 出来高変化率ランキング(14時台)~サンバイオ、 エスケーエレクなどがランクイン 2025/02/12
- 出来高変化率ランキング(13時台)~川本産業、タツモなどがランクイン 2025/02/12
- 出来高変化率ランキング(10時台)~ファンデリー、サンバイオなどがランクイン 2025/02/12
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
新電元工業の取引履歴を振り返りませんか?
新電元工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。