1,642円
ホシデンのニュース
*09:22JST 個別銘柄戦略:三井松島や物語コーポなどに注目
先週末10日の米株式市場でNYダウは169.39ドル高の33869.27、ナスダック総合指数は71.46pt安の11718.12、シカゴ日経225先物は大阪日中比65円安の27585円。為替は1ドル=131.40-50円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が66.7%増となったFスターズ<3687>、上半期営業利益が前年同期比2.3倍となり株式分割を発表した物語コーポ<3097>、第3四半期累計の営業利益が前年同期比2.0倍となり自社株消却を発表した帝国電機<6333>、98.3%増となった日電子<6951>、23年3月期業績(利益)予想を上方修正した三井松島<1518>、ヤマエグループHD<7130>、スターティアHD<3393>、サンフロンティア<8934>、理ビタミン<4526>、MIXI<2121>、自社株買いを発表したラウンドワン<
4680>などが物色されそうだ。一方、第3四半期累計の税引前損益が赤字となったDガレージ<4819>、第3四半期累計の営業利益が上半期の増益から減益に転じた大真空<6962>、第3四半期累計の営業増益率が上半期から鈍化した酉島製<6363>、アステリア<3853>、イーレックス<9517>、23年3月期業績(利益)予想を下方修正したワコールHD<3591>、ケイアイスター<3465>、サンコール<5985>、ips<4390>、稀元素<4082>、五洋建<1893>、ホシデン<6804>、ミライトワン<1417>、23年12月期純利益が18.1%減予想と発表した資生堂<4911>などは軟調な展開となりそうだ。
<CS>
4680>などが物色されそうだ。一方、第3四半期累計の税引前損益が赤字となったDガレージ<4819>、第3四半期累計の営業利益が上半期の増益から減益に転じた大真空<6962>、第3四半期累計の営業増益率が上半期から鈍化した酉島製<6363>、アステリア<3853>、イーレックス<9517>、23年3月期業績(利益)予想を下方修正したワコールHD<3591>、ケイアイスター<3465>、サンコール<5985>、ips<4390>、稀元素<4082>、五洋建<1893>、ホシデン<6804>、ミライトワン<1417>、23年12月期純利益が18.1%減予想と発表した資生堂<4911>などは軟調な展開となりそうだ。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
ホシデンのニュース一覧- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- ホシデンが大幅3日続伸、移動体通信向け受注増え25年3月期業績予想を上方修正 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 前場に注目すべき3つのポイント~トランプ氏による相互関税の内容を見極め~ 2025/02/10
マーケットニュース
- 14日の米株式市場の概況、NYダウ反落も金利低下支えにナスダック2万台回復 (02/17)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し (02/17)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:反発か (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ホシデンの取引履歴を振り返りませんか?
ホシデンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。