6752  東証プライム

パナソニック ホールディングス

8317
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

年安値
1,302.5
+2.0(+0.15%)

パナソニック ホールディングスの個人投資家の売買予想

買い予想

あの売り方は微妙ですが

予想株価

---
現在株価との差
---
登録時株価

2,350.0円

獲得ポイント

-126.87pt.

収益率

-44.57%

期間

理由

某アーティストを起用したCMには賛同出来かねますが、モノはいいと思うので、そこが変わってくればやはり売れると思います。
※小学生の文集で憧れの人「松下幸之助」と書いたのを思い出します。



松下電器もトヨタに引っぱられて高い、中期の見所は営業利益率との指摘(東洋経済新報社)
2007/07/20(12:26)
http://minkabu.jp/stock/6752/news/3783
1件のコメントがあります
もうひとついきますね。

プロから言われていること。
松下はこわれるものを作る。
奮起を期待したいです。

ソニーと松下とシャープはあまり利益があがっていません。
ソニーの中鉢社長とKDDIの小野寺社長は同期生。
わたしの尊敬できる高校の先輩です。(余談でした。)

為替について

実質実効為替レート
1985年 1ドル 190円
1995年 1ドル 140円
2007年 1ドル 95円

1995年は1ドル 80円をつけたときかな。円が過大評価されて
いました。
いま、あきらかに円は過小評価です。

購買力平価は無視できません。
外貨建て商品を売るひとはこの話をしません。
(知らなかったりして...)

今の行き過ぎた円安では、アセットアロケーションをくみたてるのはむずかしいでしょう。ミセスワタナベが投資で成功することは至難の業と思います。
FRBがインフレ懸念の中で利下げしました。わたしの予想通り0.5%だった。(まぐれあたり。)
資産インフレの時代では、株価の下落は異常で、上昇が正常です。
資産インフレ時代の大本命株 住友金属鉱山はあがっていますね。
事実を表面的にしか報道できないマスディアを信じることなく、
投資家は大勢観を見失うべきでないと思います。

最後に、わたしは投資のしろうとです。
誰からも1円ももらっていませんから。

ながくなりました。ゴメンナサイ。
バタさんはわたしより何倍もかしこいと思います。
わたしこと、わるいところがあります。頭がわるい。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

1218 / 1233

銘柄スクリーニング

パナソニック ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

パナソニック ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。