906円
ワコムのニュース
ワコムのデジタルペン技術、 Samsung Galaxy Z Fold6のS ペンで引き続き採用 多彩な機能を活かす、ピンポイントの精緻な入力を実現
株式会社ワコムのデジタルペン技術が、サムスン電子が7月10日に発表した「Galaxy Z Fold6」のSペン(別売り)として、引き続き採用されました。Galaxy Z Fold6は、高い機能性と柔軟性を兼ね備えたデザインを誇り、Galaxy AIの新たな章の幕開けを告げるモデルとして、業務でもエンターテインメントでも、様々な情報に精通するのにも、頼れるパワーを秘めた一台です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16902/231/16902-231-332554ea7710639aa5288fc24baad412-655x477.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ワコムのデジタルペン技術は、2011年からGalaxyデバイスのSペンに採用され続けてきました。Galaxy Z Fold6でも、デジタルでのメモ書きや絵を描くなど、ペン本来の機能に加え、プレゼンテーション時のスライド操作や「自撮り」の際のセルフタイマーなど多彩な役割をSペンが担います。
Galaxy Z Fold6 では、折り畳み式画面の特長を活かしてGalaxy AIのパワーを有効に活用するための豊富な機能が盛り込まれています。「ノートアシスト」*1機能では、簡単かつ手短にミーティングメモを作成するために翻訳・要約したり、自動でフォーマットを適用することができます。さらに、Samsung Notes内に文字起こし機能が追加されたことで、録音した音声の文字起こしから翻訳・要約までを完結することもできます。Samsung Notes*2の「PDF翻訳」を使用すれば、PDF内の文章を翻訳することも可能です。また、新たに登場した「 AI スケッチ」*3 機能では、写真やノートのアプリ上に簡単なスケッチを描くと、それをもとにした完成度の高い画像を生成してイメージの候補を出してくれます。 これらの機能の操作は、別売りのSペンを使うと、より精緻に行うことができます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16902/231/16902-231-798eeabb81a70a9f66c0338c462436e3-582x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「Galaxy Z Fold6」は、Globalでは「シルバーシャドウ」、「ピンク」、「ネイビー」の3カラーで、7月10日からプレ・オーダーを受け付け、7月24日から順次発売開始しました。本体のカラーおよび具体的な発売日は、国・地域や取り扱い事業者、販売店により異なります。
ワコムは、今後も共にエコシステムを形成するパートナ各社と協力し、魅力的なデジタルペンのソリューションを提供してまいります。
*1 ノートアシスト機能には、ネットワーク接続とSamsungアカウントへのログインが必要です。サービスの利用可否は、言語によって異なる場合があります。ノートアシストの録音機能は一部の国や地域では対応していない場合があります。要約機能は、特定の文字数を満たし、文字数制限以内であると有効になります。処理する音声ファイルの長さは3時間未満である必要があります。結果の正確性は保証いたしません。
*2 PDF翻訳の上書きは、パスワード付きのPDFファイルに対応していません。
*3 本機能を利用するには、インターネット接続とSamsungアカウントへのログインが必要です。本機能で編集した写真は、1200万画素の画像になります。出力された画像を保存すると透かしデータが付加され、AIによって生成されたものであると認識されます。生成された画像の正確さや品質については保証対象外となります。
【ワコムについて】
株式会社ワコム(東証プライム: 6727)は、デジタルペンの技術を通して、「デジタルで描(書)く」体験をお客様の様々なニーズに合わせてお届けする、「テクノロジー・リーダーシップ・カンパニー」です。ワコムのペンタブレット製品は、全世界150以上の国と地域で、映画制作や工業デザインのスタジオ、デザイナー、マンガ家などのプロクリエイターから、趣味でイラストや写真加工を楽しまれる方まで幅広くご愛用いただいております。また、「書いて学ぶ」ことが欠かせない学校や塾など教育の現場、医療現場での電子カルテ等の記入、金融機関等での各種申込書、クレジットカードの電子サイン用にも、ワコムの製品は使用されています。さらには、オフィスや家庭で使われているデジタルペンを搭載したパソコン、タブレット、スマートフォン向けにもワコムのペン技術をOEM提供しており、多くのモバイルIT機器に搭載いただいています。 ワコムはこれからも、最先端技術との連携も視野に入れた新しいデジタルペンの体験と価値をお届けしてまいります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16902/231/16902-231-332554ea7710639aa5288fc24baad412-655x477.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ワコムのデジタルペン技術は、2011年からGalaxyデバイスのSペンに採用され続けてきました。Galaxy Z Fold6でも、デジタルでのメモ書きや絵を描くなど、ペン本来の機能に加え、プレゼンテーション時のスライド操作や「自撮り」の際のセルフタイマーなど多彩な役割をSペンが担います。
Galaxy Z Fold6 では、折り畳み式画面の特長を活かしてGalaxy AIのパワーを有効に活用するための豊富な機能が盛り込まれています。「ノートアシスト」*1機能では、簡単かつ手短にミーティングメモを作成するために翻訳・要約したり、自動でフォーマットを適用することができます。さらに、Samsung Notes内に文字起こし機能が追加されたことで、録音した音声の文字起こしから翻訳・要約までを完結することもできます。Samsung Notes*2の「PDF翻訳」を使用すれば、PDF内の文章を翻訳することも可能です。また、新たに登場した「 AI スケッチ」*3 機能では、写真やノートのアプリ上に簡単なスケッチを描くと、それをもとにした完成度の高い画像を生成してイメージの候補を出してくれます。 これらの機能の操作は、別売りのSペンを使うと、より精緻に行うことができます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16902/231/16902-231-798eeabb81a70a9f66c0338c462436e3-582x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「Galaxy Z Fold6」は、Globalでは「シルバーシャドウ」、「ピンク」、「ネイビー」の3カラーで、7月10日からプレ・オーダーを受け付け、7月24日から順次発売開始しました。本体のカラーおよび具体的な発売日は、国・地域や取り扱い事業者、販売店により異なります。
ワコムは、今後も共にエコシステムを形成するパートナ各社と協力し、魅力的なデジタルペンのソリューションを提供してまいります。
*1 ノートアシスト機能には、ネットワーク接続とSamsungアカウントへのログインが必要です。サービスの利用可否は、言語によって異なる場合があります。ノートアシストの録音機能は一部の国や地域では対応していない場合があります。要約機能は、特定の文字数を満たし、文字数制限以内であると有効になります。処理する音声ファイルの長さは3時間未満である必要があります。結果の正確性は保証いたしません。
*2 PDF翻訳の上書きは、パスワード付きのPDFファイルに対応していません。
*3 本機能を利用するには、インターネット接続とSamsungアカウントへのログインが必要です。本機能で編集した写真は、1200万画素の画像になります。出力された画像を保存すると透かしデータが付加され、AIによって生成されたものであると認識されます。生成された画像の正確さや品質については保証対象外となります。
【ワコムについて】
株式会社ワコム(東証プライム: 6727)は、デジタルペンの技術を通して、「デジタルで描(書)く」体験をお客様の様々なニーズに合わせてお届けする、「テクノロジー・リーダーシップ・カンパニー」です。ワコムのペンタブレット製品は、全世界150以上の国と地域で、映画制作や工業デザインのスタジオ、デザイナー、マンガ家などのプロクリエイターから、趣味でイラストや写真加工を楽しまれる方まで幅広くご愛用いただいております。また、「書いて学ぶ」ことが欠かせない学校や塾など教育の現場、医療現場での電子カルテ等の記入、金融機関等での各種申込書、クレジットカードの電子サイン用にも、ワコムの製品は使用されています。さらには、オフィスや家庭で使われているデジタルペンを搭載したパソコン、タブレット、スマートフォン向けにもワコムのペン技術をOEM提供しており、多くのモバイルIT機器に搭載いただいています。 ワコムはこれからも、最先端技術との連携も視野に入れた新しいデジタルペンの体験と価値をお届けしてまいります。
この銘柄の最新ニュース
ワコムのニュース一覧- ワコム、フラグシップペンタブレット「Wacom(R) Intuos(R) Pro」を刷新 2025/02/12
- ワコム---3Qは、テクノロジーソリューション事業の順調な業績とあわせ、ブランド製品事業の構造改革も推進 2025/02/04
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ソシオネクス、デンソー、第一三共 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 出来高変化率ランキング(14時台)~ピクセル、フリービットなどがランクイン 2025/02/03
- 出来高変化率ランキング(13時台)~日本ハム、三桜工などがランクイン 2025/02/03
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ワコムの取引履歴を振り返りませんか?
ワコムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。