6697  東証グロース

テックポイント・インク

190
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

1,235.0
-20.0(-1.59%)
買い

目標株価

1,404

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

テックポイント・インクのニュース

テックポイント・インクのニュース一覧

テックポイント Research Memo(4):電子デバイスメーカーの在庫調整プロセスを継続

配信元:フィスコ
投稿:2023/10/05 14:24
*14:24JST テックポイント Research Memo(4):電子デバイスメーカーの在庫調整プロセスを継続 ■事業環境

半導体業界は電子デバイスの販売不振の影響を大きく受け、世界的な成長鈍化に直面している。電子デバイスメーカーは、足元では、依然としてコロナ禍に伴う半導体供給不足に対応するために積み増した在庫を通常在庫へ戻す調整プロセスを継続している。過剰在庫の度合いは需要家ごとに多様ではあるが、従来モデル完成品と部品在庫の過剰解消の見極めが出来ず、新規モデルの開発に消極的な需要家が依然として多い状況である。

監視カメラシステム、車載カメラシステムを含む電子デバイスメーカーの多くにおいても同様で、「2023年新モデル」の開発に着手する完成品メーカーは限定的である。テックポイント・インク<6697>の新製品であるCMOSイメージセンサー、ドアフォン向け半導体についても、一部のメーカーで機能評価は終わっているものの、新モデルの開発には慎重な状況である。

ファウンドリー業界の世界最大手であるTSMCにおいても、従前は2023年12月期第2四半期下期から市場の回復を見込んでいたが、回復速度が遅く、リバランスまでには第3四半期まで要するとの見解を示している。なお、足元の世界的なインフレ・金融引き締めに伴う世界経済の低迷、中国の景気悪化などから、回復がさらにずれ込むことも想定されるが、BYDなどがグローバル成長を加速させており、車載向け及び産業機器向けは旺盛な需要が継続すると弊社では見ている。

(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

テックポイント・インクの取引履歴を振り返りませんか?

テックポイント・インクの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。