1,126円
ヤーマンのニュース
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の12月12日から13日の決算発表を経て16日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<4446> リンクユーG 東P -7.79 12/13 1Q -1.57
<3475> グッドコムA 東P -7.79 12/13 本決算 9.68
<4996> クミアイ化 東P -7.50 12/13 本決算 -20.77
<2678> アスクル 東P -5.93 12/13 上期 -16.67
<8079> 正栄食 東P -5.02 12/13 本決算 -9.09
<6630> ヤーマン 東P -3.84 12/13 上期 -89.15
<3665> エニグモ 東P -2.03 12/13 3Q -54.11
<9279> ギフトHD 東P -1.49 12/13 本決算 21.80
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした16日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ヤーマンのニュース一覧- 信用残ランキング【売り残増加】 Jディスプレ、ヤマダHD、KLab 2025/09/28
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … パーク24、HIS、ラクスル (9月12日~18日発表分) 2025/09/20
- 前日に動いた銘柄 part2ソフト99、リベルタ、楽待など 2025/09/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … HIS、ラクスル、くら寿司 (9月12日発表分) 2025/09/16
- 出来高変化率ランキング(10時台)~富士石油、ブッキングRなどがランクイン 2025/09/16
「#決算」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
マーケットニュース
- ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比365円高の48125円~ (10/09)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 365円高 (10月8日) (10/09)
- 9日の株式相場見通し=反発、米ハイテク株高と円安が追い風 (10/09)
- 【本日の見通し】過熱感はあるもののドル高円安継続か (10/09)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ヤーマンの取引履歴を振り返りませんか?
ヤーマンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。