3,853円
エブレンのニュース
エブレン<6599>
2022年3月期業績予想の修正を発表。売上高は37.65億円から39.20億円、営業利益を4.69億円から5.45億円に上方修正した。半導体不足に伴う事業環境への影響を考慮したが、顧客及び仕入先双方の協力により、生産の停滞を最小限にとどめることができた。また、受注状況についても好調を継続している。あわせて期末配当予想を21円から22円に増額修正した。株価は3月14日につけた2183円を安値に、ややリバウンドの動きに。
グリー<3632>
3月前半に4ケタを回復した後は利食い優勢の動きとなり、3月15日には822円まで下げる場面が見られ25日、75日線を割り込んだ。ただし、その後のリバウンドで両線を突破してきており、調整一巡感からの出直り基調を見せてきた。一目均衡表では直近の調整で雲下限を下回った後、先週のリバウンドで雲上限を突破してきている。遅行スパンは上方シグナルを継続させているなか、4ケタ回復を意識したトレンド形成へ。
<FA>
2022年3月期業績予想の修正を発表。売上高は37.65億円から39.20億円、営業利益を4.69億円から5.45億円に上方修正した。半導体不足に伴う事業環境への影響を考慮したが、顧客及び仕入先双方の協力により、生産の停滞を最小限にとどめることができた。また、受注状況についても好調を継続している。あわせて期末配当予想を21円から22円に増額修正した。株価は3月14日につけた2183円を安値に、ややリバウンドの動きに。
グリー<3632>
3月前半に4ケタを回復した後は利食い優勢の動きとなり、3月15日には822円まで下げる場面が見られ25日、75日線を割り込んだ。ただし、その後のリバウンドで両線を突破してきており、調整一巡感からの出直り基調を見せてきた。一目均衡表では直近の調整で雲下限を下回った後、先週のリバウンドで雲上限を突破してきている。遅行スパンは上方シグナルを継続させているなか、4ケタ回復を意識したトレンド形成へ。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
エブレンのニュース一覧- エブレン---3Qは減収なるも直近3ヵ月実績は売上、利益とも大きく改善、交通関連と防衛・その他は増収に 2025/02/14
- エブレン、4-12月期(3Q累計)経常は16%減益で着地 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、大村紙業がS高 2024/12/13
- 【QAあり】エブレン、既存事業の強化・受託範囲の拡大など、より高価値なソリューション提供を通した企業価値の拡大を目指す 2024/11/29
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
エブレンの取引履歴を振り返りませんか?
エブレンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。