9,125円
富士電機のニュース
22日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:上値の重さが意識されやすい相場展開か
■前場の注目材料:エンプラス、1Q営業利益19.7%増、コンセンサス上回る
■アサヒ<2502>豪ビール最大手買収、世界戦略盤石に
■上値の重さが意識されやすい相場展開か
22日の日本株市場は、上値の重さが意識される相場展開になりそうだ。マイクロソフトの決算が好感されたほか、ボーイングは4%を超える上昇となったものの、米中協議を見極めたいとの思惑やイラン情勢を巡る地政学リスクへの懸念から下げに転じている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の21265円となり、売り先行からのスタートになりそうだ。円相場は1ドル107円70銭台で推移している。
米中高官が電話協議を実施したことが伝わり、米中協議進展への思惑が高まりやすいだろうが、イラン情勢に伴う地政学リスクへの高まりはリスク回避姿勢に向かわせやすく、より商いは膨らみづらい需給状況になりそうだ。米中決算が本格化することも様子見姿勢が強まる一因であり、不安定な相場展開が続きそうである。
先週の日経平均は、週後半値動きの荒い相場展開となった。400円を超える下落の翌日に下落部分を一気に吸収する展開である。ただし、下落局面において売買代金は辛うじて2兆円を超えた程度であり、自律反発局面では2兆円を下回る薄商いであり、短期的なシステム売買による影響と考えられる。出来高を伴ってのトレンド形成ではないため、先週末の切り返しに対しても楽観的とはなりづらいところである。
また、日経平均は週末にリバウンドを見せたとはいえ、これまで支持線として意識されていた25日線や75日線をいったん割り込んだことにより、今後は上値抵抗線として意識されやすい。シカゴ先物にサヤ寄せする格好となることにより、より上値抵抗意識が強まりやすいところである。
一方で、想定されていたことであるが、参院選の投開票が行われ、与党の自民、公明両党は改選過半数の63議席を上回った。自民が参院選公約に示した10月の消費税率10%への引き上げも信任を得たことで、キャッシュレス関連などへの物色が再燃する可能性がありそうだ。
その他、日米決算が本格化する。先週の安川電<6506>は結果的には決算でアク抜けといった流れを見せてきていることもあり、今週予定されている信越化<4063>、日本電産<6594>、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>なども、同様の動きをみせてくるかが注目されそうである。
■エンプラス、1Q営業利益19.7%増、コンセンサス上回る
エンプラス<6961>の第1四半期は、売上高が前年同期比3.3%増の82.86億円、営業利益が同19.7%増の8.52億円だった。コンセンサス(3.5億円)を上回っている。自動車用部品は、米国、中国における乗用車販売が伸び悩んだが、受注は底堅く推移。各種ICテスト用ソケット、バーンインソケットは、米国、中華圏における販売が好調に推移。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(21466.99、+420.75)
・米原油先物は上昇(55.63、+0.33)
・1ドル107円70-80銭
・日銀のETF購入
・日銀追加金融緩和への期待
・株安局面での自社株買い
・米利下げ観測
・日立建<6305>中古拡販、新ビジネスモデルで新興国を攻略
・アサヒ<2502>豪ビール最大手買収、世界戦略盤石に
・富士電機<6504>5年間でM&Aに500億円、パワエレに重点配分
・京セラ<6971>横浜の研究拠点稼働、オープンイノベ加速
・日電硝<5214>赤外線用レンズ参入、材料工夫、透過性能向上
・小野薬<4528>山口工場完成、来春めど操業
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・安倍首相会見(自民党)
<海外>
・特になし
<SF>
■株式見通し:上値の重さが意識されやすい相場展開か
■前場の注目材料:エンプラス、1Q営業利益19.7%増、コンセンサス上回る
■アサヒ<2502>豪ビール最大手買収、世界戦略盤石に
■上値の重さが意識されやすい相場展開か
22日の日本株市場は、上値の重さが意識される相場展開になりそうだ。マイクロソフトの決算が好感されたほか、ボーイングは4%を超える上昇となったものの、米中協議を見極めたいとの思惑やイラン情勢を巡る地政学リスクへの懸念から下げに転じている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の21265円となり、売り先行からのスタートになりそうだ。円相場は1ドル107円70銭台で推移している。
米中高官が電話協議を実施したことが伝わり、米中協議進展への思惑が高まりやすいだろうが、イラン情勢に伴う地政学リスクへの高まりはリスク回避姿勢に向かわせやすく、より商いは膨らみづらい需給状況になりそうだ。米中決算が本格化することも様子見姿勢が強まる一因であり、不安定な相場展開が続きそうである。
先週の日経平均は、週後半値動きの荒い相場展開となった。400円を超える下落の翌日に下落部分を一気に吸収する展開である。ただし、下落局面において売買代金は辛うじて2兆円を超えた程度であり、自律反発局面では2兆円を下回る薄商いであり、短期的なシステム売買による影響と考えられる。出来高を伴ってのトレンド形成ではないため、先週末の切り返しに対しても楽観的とはなりづらいところである。
また、日経平均は週末にリバウンドを見せたとはいえ、これまで支持線として意識されていた25日線や75日線をいったん割り込んだことにより、今後は上値抵抗線として意識されやすい。シカゴ先物にサヤ寄せする格好となることにより、より上値抵抗意識が強まりやすいところである。
一方で、想定されていたことであるが、参院選の投開票が行われ、与党の自民、公明両党は改選過半数の63議席を上回った。自民が参院選公約に示した10月の消費税率10%への引き上げも信任を得たことで、キャッシュレス関連などへの物色が再燃する可能性がありそうだ。
その他、日米決算が本格化する。先週の安川電<6506>は結果的には決算でアク抜けといった流れを見せてきていることもあり、今週予定されている信越化<4063>、日本電産<6594>、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>なども、同様の動きをみせてくるかが注目されそうである。
■エンプラス、1Q営業利益19.7%増、コンセンサス上回る
エンプラス<6961>の第1四半期は、売上高が前年同期比3.3%増の82.86億円、営業利益が同19.7%増の8.52億円だった。コンセンサス(3.5億円)を上回っている。自動車用部品は、米国、中国における乗用車販売が伸び悩んだが、受注は底堅く推移。各種ICテスト用ソケット、バーンインソケットは、米国、中華圏における販売が好調に推移。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(21466.99、+420.75)
・米原油先物は上昇(55.63、+0.33)
・1ドル107円70-80銭
・日銀のETF購入
・日銀追加金融緩和への期待
・株安局面での自社株買い
・米利下げ観測
・日立建<6305>中古拡販、新ビジネスモデルで新興国を攻略
・アサヒ<2502>豪ビール最大手買収、世界戦略盤石に
・富士電機<6504>5年間でM&Aに500億円、パワエレに重点配分
・京セラ<6971>横浜の研究拠点稼働、オープンイノベ加速
・日電硝<5214>赤外線用レンズ参入、材料工夫、透過性能向上
・小野薬<4528>山口工場完成、来春めど操業
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・安倍首相会見(自民党)
<海外>
・特になし
<SF>
この銘柄の最新ニュース
富士電機のニュース一覧- 日経平均は大幅続伸、連日のトヨタ上昇が追い風に 2024/12/26
- 前場に注目すべき3つのポイント~個人主体の材料株物色が中心~ 2024/12/26
- 前日に動いた銘柄 part1 GMO-AP、SHIFT、サンリオなど 2024/12/26
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に反発、ソフトバンクGやトヨタが2銘柄で約43円分押し上げ 2024/12/25
- 日経平均は反発、クリスマス休暇本格化で商い閑散 2024/12/25
マーケットニュース
- 10時の日経平均は301円安の3万9593円、ファストリが140.27円押し下げ (01/06)
- <注目銘柄>=日産化、今期業績に再増額期待も (01/06)
- スカイマークが急反発、双日が議決権の5.00%を取得へ◇ (01/06)
- 6日香港・ハンセン指数=寄り付き19848.71(+88.44) (01/06)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
富士電機の取引履歴を振り返りませんか?
富士電機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。