6479  東証プライム

ミネベアミツミ

828
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

3,272.0
-30.0(-0.90%)
売り

目標株価

3,148

あなたの予想

未投稿

ミネベアミツミの個人投資家の売買予想

買い予想

株価診断結果「割安」に賛成

予想株価

1,621
現在株価との差
-1,651.0
登録時株価

1,413.0円

獲得ポイント

+373.91pt.

収益率

+131.56%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

【株価分析結果】2015/10/10 01:31
 割安

【総論】
 この銘柄は、みんかぶリサーチによる株価診断において過去比較で割安と判断され、また相対比較でも割安と判断されます。結果、現在の株価は「割安」と結論付けました。
 但し、この銘柄の株価が「1,621円」を超えると割高圏内に入ります。なお、この銘柄は相対比較においてプレミアム評価される傾向にあり、理論株価はその点を考慮して算出されております。
 このように、この銘柄は現在の株価水準において割安と判断されますが、この結果は必ずしも今後の株価の上昇を示唆するものではありません。
投資判断においては、株主還元関連事項を中心に、企業や外部環境の動向に注視してください。


【過去比較】
 過去2年間において、この銘柄はPSRの変動幅が最も狭いことから売上動向が投資判断で重視されている可能性があります。現状、PSRは過去平均値より低い為、過去比較の観点からは割安と判断されます。

【相対比較】
 一方、この銘柄の配当利回りは同一業種分類銘柄の平均値と連動性が高い傾向にあります。つまり、この銘柄の投資判断では同一業種分類を対象に株主還元策が比較されている可能性があります。また、この銘柄は相対比較においてプレミアム評価される傾向にある為、それを考慮します。
 結果、現在、この銘柄の株価は相対比較の観点で割安と判断されます。

2件のコメントがあります
■ミネベア  889円  +28 円 (+3.3%)  本日終値
 ミネベアが続伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、米大手スマホメーカーの現行製品の想定以上の販売不振やスマホディスプレイの有機EL化進展の懸念などから、同社株価は大幅に下落してきたと指摘。株価は16年に入り安定してきているため、当該悪材料は概ね織り込まれたと考え、第2四半期以降は、米大手スマホメーカーの新製品向けLEDBLの生産開始やボールベアリングの好調持続などから、利益モメンタムの急回復を予想。レーティング「オーバーウエイト」を継続、目標株価は1070円から1030円に調整している。
■ミネベア  902円  +28 円 (+3.2%)  本日終値
 ミネベアが続伸。10日の取引終了後、新型LED照明器具「SALIOT(サリオ)」の販売拡大に向けて、ドイツ照明器具大手のOSRAM社および米建築照明システム大手のEdison Price Lighting社と販売提携で合意したと発表しており、業績への貢献を期待した買いが入っている。「サリオ」は、同社がLEDバックライトで培った導光板や樹脂成形の技術を応用し、業界初となる光の配光角を自動で可変できるLED照明器具。無線技術を応用した独自のソフトウエアにより、スマートフォンやタブレット端末で配光角・明るさ・上下・左右を簡単にコントロールすることができるという。同時に、17年3月期の連結業績予想を発表しており、売上高5600億円(前期比8.2%減)、営業利益450億円(同12.5%減)と2ケタ減益を見込むものの、これに対する反応は限定的。なお、16年3月期は、売上高6098億1400万円(前の期比21.8%増)、営業利益514億3800万円(同14.4%減)だった。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

80 / 164

銘柄スクリーニング

ミネベアミツミの取引履歴を振り返りませんか?

ミネベアミツミの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。