6436  東証プライム

アマノ

260
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

年高値
4,006.0
+16.0(+0.40%)

アマノのニュース

アマノのニュース一覧

小型床洗浄ロボットHAPiiBOTにリチウムイオンバッテリーを新採用

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/29 18:47
1日の清掃面積が従来機3倍に!生産性が大幅向上。




アマノ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:山崎学)は、小型床洗浄ロボットHAPiiBOTに搭載するバッテリーを、2024年7月より鉛液式からリチウム式に変更いたします。

従来の鉛液式バッテリーでは充電に約10時間必要でしたが、リチウムイオンバッテリーでは約4時間に短縮されます。これにより1日当たりの稼働時間が延長され、大幅な生産性向上が図れます。
また、リチウムイオンバッテリーではバッテリー液補充作業が不要になるため、メンテナンスの負担軽減にもつながります。
リチウムイオンバッテリー新採用により、広大な清掃エリアへの対応が可能になるため、大型商業施設や物流倉庫などへの導入を推進してまいります。


【販売開始】 2024年6月6日(木)
【出荷開始】 2024年7月1日(月)
【販売価格】 3,900,000円

【主な特徴】
(1)1日の清掃時間が3倍に
従来の鉛液式バッテリーでは充電に10時間かかるため、
1日1サイクル稼働(2時間稼働)しかできませんでしたが、リチウムイオンバッテリーでは充電時間が4時間に短縮されるため、1日3サイクル稼働(6時間稼働)が可能となります。

●リチウムイオンバッテリー新採用による変更点

※1サイクル[2時間運転→4時間充電]を3サイクル繰り返すことで6時間運転/日が可能




(2)メンテナンスフリー&長寿命
リチウムイオンバッテリーへの変更により、バッテリー液補充作業が不要となり、日常メンテナンス作業が不要となります。また、寿命も1.5年(400サイクル)から5年以上(3,000サイクル)に延長されるので、バッテリー交換の手間も減らすことが可能です。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

アマノの取引履歴を振り返りませんか?

アマノの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。