6145  東証スタンダード

NITTOKU

245
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

1,664.0
+27.0(+1.64%)

NITTOKUのニュース

NITTOKUのニュース一覧

「電気自動車関連」が21位にランク、最先端技術が集まる「EV JAPAN」開催接近で関心高まる<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/01/19 12:20
「電気自動車関連」が21位にランク、最先端技術が集まる「EV JAPAN」開催接近で関心高まる<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 円高メリット
2 防衛
3 パワー半導体
4 地方銀行
5 半導体
6 銀行
7 金利上昇メリット
8 インド関連
9 グローバルニッチ
10 TOPIXコア30

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「電気自動車関連」が21位となっている。

 電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)、燃料電池車(FCV)に関する最先端技術が一堂に出展する「EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)」が25~27日に東京ビッグサイトで開催される。電動車両の中枢技術であるモーターやインバーター、二次電池などカーボンニュートラルを実現する技術が集まることから注目度は高い。

 主な出展製品は、リチウムイオン電池用断熱材などに使われる阿波製紙<3896.T>のM-thermo断熱材、高付加価値モーターの巻線に最適なNITTOKU<6145.T>のノズルガイドインナー巻線機、ニチコン<6996.T>のxEV用フィルムコンデンサー、エクセディ<7278.T>のEV用ワイドレンジドライブシステム、エフ・シー・シー<7296.T>のEVモーター用積層コアなどとなっている。

 政府が昨年12月下旬にとりまとめたGX(グリーントランスフォーメーション)実現に向けた基本方針(案)では、自動車産業のカーボンニュートラル化を実現するため、今後10年で省エネ法などにより電動車の開発・性能向上・車両導入への投資を促しつつ、国際ルールへの対応を着実に進めることによりグローバル市場への展開を進めることが盛り込まれており、EV関連銘柄からは目が離せない。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

NITTOKUの取引履歴を振り返りませんか?

NITTOKUの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。