13,410円
イワブチのニュース
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3738.22 +3.16/出来高 6139万株/売買代金 507億円
J-Stock Index 3439.82 -20.36
本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は14連騰し、JASDAQ-TOP20は反落し、J-Stock Indexは4日ぶりに反落した。値上がり銘柄数は244(スタンダード235、グロース9)、値下り銘柄数は347(スタンダード322、グロース25)、変わらずは69(スタンダード67、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、15日の米国の対中制裁関税「第4弾」の全面発動など重要日程が迫るなど、全般は模様眺めムードの強まるなか、値動きの軽い中小型株に資金が集まった。JASDAQ平均は9月5日から26日に記録した14連騰以来約3カ月ぶりの14連騰となった。今週は、米中問題の行方、米欧の金融政策決定会合の結果、英総選挙といった重要イベントが多く、投資家は積極的に売り買いをこなす雰囲気にはならず、狭いレンジ内での動きが続いた。このため、個別に材料のあった銘柄を中心に短期の値幅取りの動きが主体となった。
個別では、好決算が材料視されたSYSHD<3988>が前日比300円(+23.33%)高の1586円、前日にストップ高まで買われた流れが続いた大谷工業<5939>は前日比1500円(+21.28%)高の8550円、経済対策関連の出遅れ株として太洋基礎<1758>は前日比1000円
(+17.99%)高の6560円といずれもストップ高まで買われた。システム ディ<3804>
も16%超とストップ高水準まで買い進まれた。また、夢みつけ隊<2673>、オリコンHD<
2498>が上伸し、カーディナル<7855>、イワブチ<5983>、ダイヤ通商<7462>、サン電子
<6736>などが値上がり率上位になった。
一方、短期急騰の反動からグロームHD<8938>が前日比99円(-7.83%)安の1166円と6日ぶりに反落し、第3四半期の累計営業赤字が拡大したアマガサ<3070>は前日比28円
(-6.98%)安の373円と急反落した。また、ビーマップ<4316>、日本ISK<7986>、五洋インテ<7519>、グリムス<3150>が値を消し、構造計画<4748>、ホーブ<1382>、マツモト<7901>などが値下がり率上位になった。
JASDAQ-TOP20では、マクドナルド<2702>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが下落した。
[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3988|SYSHD | 1586| 300| 23.33|
2| 5939|大谷工業 | 8550| 1500| 21.28|
3| 1758|太洋基礎 | 6560| 1000| 17.99|
4| 3804|システムディ | 1058| 150| 16.52|
5| 2673|夢隊 | 152| 17| 12.59|
6| 2498|ACHD | 3205| 310| 10.71|
7| 7855|カーディナル | 784| 63| 8.74|
8| 5983|イワブチ | 7140| 550| 8.35|
9| 7462|ダイヤ通商 | 1203| 92| 8.28|
10| 6736|サン電子 | 1588| 92| 6.15|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 8938|グロームHD | 1166| -99| -7.83|
2| 3070|アマガサ | 373| -28| -6.98|
3| 4316|ビーマップ | 907| -54| -5.62|
4| 7986|日アイエスケイ | 1347| -78| -5.47|
5| 7519|五洋インテ | 434| -25| -5.45|
6| 3150|グリムス | 2383| -136| -5.40|
7| 4748|構造計画 | 3630| -200| -5.22|
8| 1382|ホーブ | 1285| -64| -4.74|
9| 7901|マツモト | 2450| -120| -4.67|
10| 7169|NFCHD | 1908| -93| -4.65|
[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9263|ビジョナリーHD | 343| 12| 3.63|
2| 4972|綜研化学 | 1508| 29| 1.96|
3| 4287|ジャストプラ | 537| 10| 1.90|
4| 8739|スパークスG | 258| 4| 1.57|
5| 3356|テリロジー | 897| 11| 1.24|
6| 6158|和井田 | 1443| 17| 1.19|
7| 7716|ナカニシ | 2169| 25| 1.17|
8| 6425|ユニバーサル | 3900| 40| 1.04|
9| 4582|シンバイオ | 652| 6| 0.93|
10| 4348|インフォコム | 2510| 23| 0.92|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6698|ViSCOTEC | 1525| -118| -7.18|
2| 3150|グリムス | 2383| -136| -5.40|
3| 2484|出前館 | 1060| -51| -4.59|
4| 2162|nmsHD | 587| -28| -4.55|
5| 6625|JALCOHD | 234| -11| -4.49|
6| 2138|クルーズ | 1379| -56| -3.90|
7| 4572|カルナバイオ | 2157| -81| -3.62|
8| 6626|SEMITEC | 3215| -115| -3.45|
9| 6628|オンキヨー | 31| -1| -3.13|
10| 6957|芝浦電子 | 3280| -90| -2.67|
<YN>
JASDAQ平均 3738.22 +3.16/出来高 6139万株/売買代金 507億円
J-Stock Index 3439.82 -20.36
本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は14連騰し、JASDAQ-TOP20は反落し、J-Stock Indexは4日ぶりに反落した。値上がり銘柄数は244(スタンダード235、グロース9)、値下り銘柄数は347(スタンダード322、グロース25)、変わらずは69(スタンダード67、グロース2)。
本日のJASDAQ市場は、15日の米国の対中制裁関税「第4弾」の全面発動など重要日程が迫るなど、全般は模様眺めムードの強まるなか、値動きの軽い中小型株に資金が集まった。JASDAQ平均は9月5日から26日に記録した14連騰以来約3カ月ぶりの14連騰となった。今週は、米中問題の行方、米欧の金融政策決定会合の結果、英総選挙といった重要イベントが多く、投資家は積極的に売り買いをこなす雰囲気にはならず、狭いレンジ内での動きが続いた。このため、個別に材料のあった銘柄を中心に短期の値幅取りの動きが主体となった。
個別では、好決算が材料視されたSYSHD<3988>が前日比300円(+23.33%)高の1586円、前日にストップ高まで買われた流れが続いた大谷工業<5939>は前日比1500円(+21.28%)高の8550円、経済対策関連の出遅れ株として太洋基礎<1758>は前日比1000円
(+17.99%)高の6560円といずれもストップ高まで買われた。システム ディ<3804>
も16%超とストップ高水準まで買い進まれた。また、夢みつけ隊<2673>、オリコンHD<
2498>が上伸し、カーディナル<7855>、イワブチ<5983>、ダイヤ通商<7462>、サン電子
<6736>などが値上がり率上位になった。
一方、短期急騰の反動からグロームHD<8938>が前日比99円(-7.83%)安の1166円と6日ぶりに反落し、第3四半期の累計営業赤字が拡大したアマガサ<3070>は前日比28円
(-6.98%)安の373円と急反落した。また、ビーマップ<4316>、日本ISK<7986>、五洋インテ<7519>、グリムス<3150>が値を消し、構造計画<4748>、ホーブ<1382>、マツモト<7901>などが値下がり率上位になった。
JASDAQ-TOP20では、マクドナルド<2702>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが下落した。
[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3988|SYSHD | 1586| 300| 23.33|
2| 5939|大谷工業 | 8550| 1500| 21.28|
3| 1758|太洋基礎 | 6560| 1000| 17.99|
4| 3804|システムディ | 1058| 150| 16.52|
5| 2673|夢隊 | 152| 17| 12.59|
6| 2498|ACHD | 3205| 310| 10.71|
7| 7855|カーディナル | 784| 63| 8.74|
8| 5983|イワブチ | 7140| 550| 8.35|
9| 7462|ダイヤ通商 | 1203| 92| 8.28|
10| 6736|サン電子 | 1588| 92| 6.15|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 8938|グロームHD | 1166| -99| -7.83|
2| 3070|アマガサ | 373| -28| -6.98|
3| 4316|ビーマップ | 907| -54| -5.62|
4| 7986|日アイエスケイ | 1347| -78| -5.47|
5| 7519|五洋インテ | 434| -25| -5.45|
6| 3150|グリムス | 2383| -136| -5.40|
7| 4748|構造計画 | 3630| -200| -5.22|
8| 1382|ホーブ | 1285| -64| -4.74|
9| 7901|マツモト | 2450| -120| -4.67|
10| 7169|NFCHD | 1908| -93| -4.65|
[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9263|ビジョナリーHD | 343| 12| 3.63|
2| 4972|綜研化学 | 1508| 29| 1.96|
3| 4287|ジャストプラ | 537| 10| 1.90|
4| 8739|スパークスG | 258| 4| 1.57|
5| 3356|テリロジー | 897| 11| 1.24|
6| 6158|和井田 | 1443| 17| 1.19|
7| 7716|ナカニシ | 2169| 25| 1.17|
8| 6425|ユニバーサル | 3900| 40| 1.04|
9| 4582|シンバイオ | 652| 6| 0.93|
10| 4348|インフォコム | 2510| 23| 0.92|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6698|ViSCOTEC | 1525| -118| -7.18|
2| 3150|グリムス | 2383| -136| -5.40|
3| 2484|出前館 | 1060| -51| -4.59|
4| 2162|nmsHD | 587| -28| -4.55|
5| 6625|JALCOHD | 234| -11| -4.49|
6| 2138|クルーズ | 1379| -56| -3.90|
7| 4572|カルナバイオ | 2157| -81| -3.62|
8| 6626|SEMITEC | 3215| -115| -3.45|
9| 6628|オンキヨー | 31| -1| -3.13|
10| 6957|芝浦電子 | 3280| -90| -2.67|
<YN>
この銘柄の最新ニュース
イワブチのニュース一覧- イワブチ、4-12月期(3Q累計)経常は12%増益で着地 2025/02/13
- 令和7年3月期 第3四半期決算短信(日本基準)(連結) 2025/02/13
- <01月28日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/01/29
- 初夢乗せる、上方修正【大予想】 29社選出 <新春特別企画> 2025/01/03
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/18 2024/12/19
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
イワブチの取引履歴を振り返りませんか?
イワブチの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。