5580  東証グロース

プロディライト

46
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

1,151.0
-13.0(-1.11%)
買い

目標株価

1,218

株価診断

割安

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

プロディライトのニュース

プロディライトのニュース一覧

プロディライト Research Memo(2):独自開発のクラウドPBXとともにIP回線・端末をワンストップで提供

配信元:フィスコ
投稿:2023/12/04 13:52
*13:52JST プロディライト Research Memo(2):独自開発のクラウドPBXとともにIP回線・端末をワンストップで提供 ■会社概要

1. 会社概要
プロディライト<5580>は、クラウドPBXを利用したIP電話※1サービスを提供する音声ソリューション企業である。クラウドPBXを提供するシステムサービス、IP回線によって音声通信を提供する回線サービス、IP電話などの端末機器の販売を手掛け、オールインワンのIP電話サービスをワンストップで提供することができる。システムサービスでは、クラウド技術をPBXに応用したクラウドPBX「INNOVERA」を独自に開発、社内に設置していたPBXをクラウド上に構築することで、固定電話の機能をスマートフォンやパソコン、IP電話機などにより場所を問わずに利用することができる。回線サービスでは「INNOVERA」に直接収容(接続)可能なIP電話回線サービスの「IP-Line」を提供、端末機器の販売ではクラウドPBXと組み合わせて利用するSIP電話機※2を販売している。2023年8月期のサービス別売上高構成比は、システムサービス32%、回線サービス54%、端末販売13%、その他2%となっている。

※1 IP電話:インターネット接続によって通話ができる電話。
※2 SIP(Session Initiation Protocol)電話機:プロトコルを利用した、インターネット上で利用できる電話機。



2015年に「INNOVERA PBX」と「IP-Line」の提供を開始
2. 沿革
同社は2008年に、現 代表取締役社長の小南秀光(こみなみひでみつ)氏と専務取締役の川田友也(かわたゆうや)氏によって設立された。2011年にクラウドコールシステムやビジネス電話システムの販売を開始、2015年には現在主力となっているクラウド電話システム「INNOVERA PBX」とクラウド直接収容型電話回線「IP-Line」の提供を始め、2018年にはYealinkとSIP端末のディストリビューター契約を締結した。2020年に「INNOVERA」のメジャーアップデート「INNOVERA PBX 2.0」の提供を開始するとともに、AI技術の取り込みを加速して業容を拡大、2023年には東京証券取引所グロース市場上場を果たした。現在、中期経営計画を策定し、さらなる成長と業容拡大を目指しているところである。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)

<SO>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

プロディライトの取引履歴を振り返りませんか?

プロディライトの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。