5243  東証グロース

note

278
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

639.0
+5.0(+0.78%)
売り

目標株価

605

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

強気買い

あなたの予想

未投稿

noteのニュース

noteのニュース一覧

1万パターンのイラストを作成できるツールを無償公開!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/03/13 14:48
クリエイターの表現の幅を広げる支援をします



クリエイターの皆さんが、自身のコンテンツや資料にイラストを使うハードルを下げるため、noteはイラスト素材集とイラスト作成ツールの2点を3月13日(水)から無償配布します。

▼配布URL
https://note.jp/n/n281834472151

イラストや画像の力を借りると、書き手の意図を分かりやすく、かつ魅力的に伝えることができます。しかし、思い描いたとおりのイラストを一から作成するのは簡単ではありません。そこで、クリエイターの皆さんがより創作を楽しみ、かつメッセージを届けやすくするために、素材集およびツールを提供します。
誰でも気軽に、イラストを使ったコンテンツ作成が可能に
イラストは自身のメッセージを魅力的に伝えるための強い味方ですが、その作成には時間もスキルも必要です。そのため、フリー素材やときには画像生成AIを使っている方もいるのではないでしょうか。2023年にnoteが行ったアンケートでは、noteにほしい新機能で「記事中に挿入すると良さそうな画像を提案」と回答した方が38.3%(※)にのぼりました。

そこで、noteが今回配布するイラスト素材集と多彩にカスタマイズできるイラスト作成ツールを、皆さんのnoteの記事はもちろん、仕事の資料、チラシやポスターなど、さまざまな場面で使っていただきたいと考えています。
※アンケート詳細:https://twitter.com/note_PR/status/1635889738241708033

イラスト素材集の概要
配布するイラスト素材集は、ダウンロードするだけで約100パターンのイラストやアイコン素材をそのままお使いいただけます。
【素材集のイメージ】


素材集のダウンロードはこちら:https://note.jp/n/n281834472151
イラスト作成ツールの概要
無料でも利用できるデザインツール「Figma」上に、顔・上半身・下半身のパーツを用意。これらのパーツを組み合わせることで、さまざまなポージングや表情を持つ約1万通りのイラストを作成できます。使用したいシーンにあわせてイラストをカスタマイズし、活用してください。
【イラスト作成の流れ】


(1)カスタマイズしたいアバターを選ぶ
(2)頭・上半身・下半身のパーツを、それぞれ好きなパーツへ切り替える
(3)完成したイラストを出力する

作成方法を動画で確認:https://www.youtube.com/watch?v=hATYooRX5ns

▼ツールの利用はこちら(Figma Communityで開く)
https://www.figma.com/community/file/1349289742690901096/joy-illustration-system
【作成できるイラストのイメージ】



イラストの使用イメージ
イラストはnoteの記事だけでなく、仕事の資料、チラシやポスターなど、さまざまな場面で使用可能です。商用利用もできるので、ぜひお気軽にご活用ください。



今後は皆さんの声を受けながら、素材の追加や仕様のアップデートを検討予定です。
提供するイラストについて
noteは、クリエイターが自由に表現できるメディアプラットフォームです。プラットフォームを訪れる人々に居心地のいい「街」のように感じてもらうため、note上にはたくさんのイラストが散りばめられています。

noteは専任のイラストレーターが所属し、イラストを制作するだけでなく、だれでも簡単にイラストを作成できるイラストシステム「JOY」の開発にもいち早く着手しました。この「JOY」という名称には、誰もが楽しく、楽にイラストを作成できるように、という想いが込められています。

▼noteのイラストシステムについて
https://note.com/taeyeonkim/n/na06bfb71e959

今回のイラスト作成ツールは、noteが社内で使用しているイラストシステム「JOY」を、外部の方々も使いやすいかたちで公開したものです。Figmaなどのデザインツールを普段使わない方でも、手軽にイラストを作成できるよう、イラスト素材集も一緒に提供します。

今回提供するイラストは、「わかりやすく」「空白を活かす」「シンプルに」の3つを原則にデザイン。独創的でありながら、さまざまな場面で使える飽きのこないデザインを目指しています。ぜひ、これらのイラストを活用して、表現の幅を広げてください。

※素材集とイラスト作成ツールは、ガイドラインに従って利用していただく必要があります。

イラストレーター・キムからのコメント
クリエイターの皆さんが、心の底からフリーな気持ちになって創作に打ち込めるものをつくろうと、今回イラストシステムを公開することになりました。

素材集やツールをきっかけに新たな作品をつくったり、使っているひととコミュニケーションが生まれたりしたらさらにうれしいです。

また、クリエイターの皆さんに、さらに多様性を体現いただけるように、より個性豊かなパーツをふやしていきたいと考えています。

これからもクリエイターの皆さんの「つくる、つながる、とどける」を応援できるようさまざまな施策を考えていきます。ぜひ皆さまからのフィードバックをお待ちしています!
note  
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、約3,986万件の作品が誕生。会員数は733万人(2023年11月時点)に達しています。

●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
note株式会社
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。


所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp

配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

noteの取引履歴を振り返りませんか?

noteの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。