5210  東証スタンダード

日本山村硝子

184
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

1,652.0
-26.0(-1.54%)
買い

目標株価

2,157

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

日本山村硝子のニュース

日本山村硝子のニュース一覧

きらきらベジ 機能性表示食品 第二弾「ぎゅっとGABA きらきらケール」発売のお知らせ ~高めの血圧が気になる方へ~

配信元:PR TIMES
投稿:2022/02/28 19:49
 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長執行役員:山村 幸治)は、本日より機能性表示食品「ぎゅっとGABA きらきらケール」の販売をきらきらベジ取扱店舗およびインターネットショップにて開始いたします。  「ぎゅっとGABA きらきらケール」は、消費者庁に機能性表示食品の申請を受理されたもので、植物工場野菜として日本初の機能性表示食品である「ぎゅっとルテイン きらきらケール」に続く、「きらきらベジ」機能性表示食品の第二弾です。きらきらベジの高栄養野菜商品群としては、栄養機能食品(ビタミンC)「サラダケール」も含めて3つ目のラインアップとなります。


■日本山村硝子の高栄養野菜への取り組み

 当社は2007年に植物工場野菜の研究開発をスタートしてから、一貫して高付加価値野菜の研究開発を推進してきました。

 当社の植物工場事業は、栄養成分を豊富に含む野菜を商品化することで、お客様の健康をサポートすることをコンセプトとしております。370品種にも及ぶ豊富な野菜等の栽培実績と、自社開発のLED照明などを用いた独自の栽培方法という、2つのノウハウを組み合わせることで、植物が持つ栄養成分を高め、栄養豊富な野菜をお客様に供給しています。

 ケールはスーパーフードとして知られており、各種の栄養成分を豊富に含んでいます。当社は、いち早くケールに着目し、柔らかく、苦みの少ない生食用ケールの研究開発に取り組んできました。2019年8月の機能性表示食品「ぎゅっとルテイン きらきらケール」の申請受理・発売を皮切りに、業務用としてご使用いただける機能性表示食品「きらベジ ルテインケール」の発売、また、きらきらベジのラインアップの中で、最も人気の高い「サラダケール」を栄養機能食品(ビタミンC)としてリニューアルするなど、着実に高栄養野菜のラインアップを増やしてまいりました。

 今回、GABAという成分に着目し、新たな機能性表示食品として開発したものが「ぎゅっとGABA きらきらケール」です。


■「ぎゅっとGABA きらきらケール」について

「ぎゅっとGABA きらきらケール」は消費者庁へ届出を行った機能性表示食品です。GABAを1日に12.3mg摂取すると、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。当商品は、1パックでGABAの一日当たりの機能性成分量の半分(50%)を摂取することが可能です。

当社の完全閉鎖型植物工場で栽培されているケールなので、虫や土汚れの心配がありません。また、一年中、安定した栄養成分を含んだ商品を供給することが可能です。
機能性表示食品「ぎゅっとGABA きらきらケール」パッケージ
「ぎゅっとGABA きらきらケール」内容物

■商品概要




■調理例
シャキシャキケールのペペロンチーノ
※本品は事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

日本山村硝子の取引履歴を振り返りませんか?

日本山村硝子の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。