2,369円
石塚硝子のニュース
石塚硝子 <5204> が5月6日後場(13:00)に決算を発表。21年3月期の連結経常利益は前の期比46.7%減の11.5億円に落ち込んだが、従来予想の1億円を上回って着地。22年3月期は前期比64.8%増の19億円にV字回復する見通しとなった。
同時に、従来未定としていた前期の期末一括配当を見送るとし、今期は45円で、2期ぶりに復配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常損益は1億円の黒字(前年同期は0.8億円の赤字)に浮上したが、売上営業損益率は前年同期の0.3%→-0.5%に悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高は概ね計画通りに進捗しました。営業赤字を回避するため、設備投資の圧縮並びに経費削減などグループを挙げてのコスト削減に取り組み、営業利益及び経常利益は増益となりました。親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、上述の減損損失を計上したことにより大幅に減益となりました。 当社は、収益状況に対応した配当を行うことを基本としておりますが、何よりも先ず安定的な配当の継続を重要な方針といたしております。 しかしながら、前述の業績状況並びに現時点では財務体質の強化を図ることが最優先と考え、誠に遺憾ではございますが期末配当実施の見送りを本日開催の取締役会で決定させていただきました。※業績予想の適切な利用に関する説明 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
同時に、従来未定としていた前期の期末一括配当を見送るとし、今期は45円で、2期ぶりに復配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常損益は1億円の黒字(前年同期は0.8億円の赤字)に浮上したが、売上営業損益率は前年同期の0.3%→-0.5%に悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高は概ね計画通りに進捗しました。営業赤字を回避するため、設備投資の圧縮並びに経費削減などグループを挙げてのコスト削減に取り組み、営業利益及び経常利益は増益となりました。親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、上述の減損損失を計上したことにより大幅に減益となりました。 当社は、収益状況に対応した配当を行うことを基本としておりますが、何よりも先ず安定的な配当の継続を重要な方針といたしております。 しかしながら、前述の業績状況並びに現時点では財務体質の強化を図ることが最優先と考え、誠に遺憾ではございますが期末配当実施の見送りを本日開催の取締役会で決定させていただきました。※業績予想の適切な利用に関する説明 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
石塚硝のニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アコム、三社電機、アズーム (1月31日発表分) 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 三社電機、ゴールドクレ、AIAI (1月31日発表分) 2025/02/03
- 石塚硝は後場急伸、費用抑制で25年3月期営業益予想を上方修正 2025/01/31
- 石塚硝、今期経常を21%上方修正 2025/01/31
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
マーケットニュース
- 14時の日経平均は64円高の3万9214円、アドテストが36.04円押し上げ (02/17)
- 13時の日経平均は59円高の3万9209円、アドテストが48.93円押し上げ (02/17)
-
インフォMTは急騰、今期好調見通しを評価 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にコスモス (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
石塚硝子の取引履歴を振り返りませんか?
石塚硝子の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。