---円
POPERのニュース
<動意株・13日>(前引け)=萩原工業、グッドコムA、POPER
![<動意株・13日>(前引け)=萩原工業、グッドコムA、POPER](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20221213%3A18a8be309e66a833ff0b6d6d141112a3/5d6386082.jpg)
グッドコムアセット<3475.T>=急動意でストップ高。東京で投資用マンションの販売を行うが業績は大幅増収増益トレンドで過去最高更新を続けている。同社が12日取引終了後に発表した22年10月期の決算は売上高が400億4800万円(前の期実績342億1600万円)、営業利益が前の期比34%増の46億1200万円と高変化を示した。ホールセールの需要が旺盛で当初計画よりも高い利益率で販売を進め利益が押し上げられた。続く23年10月期は売上高が前期比58%増の630億8700万円、営業利益は同18%増の54億5300万円と高成長を継続する見通し。好業績を背景に株主還元も強化し、23年10月期は35円配当を行うが、株式分割を考慮して前期実績比で実質5円増配となる。これを評価する買いを呼び込んでいる。
POPER<5134.T>=一時ストップ高。12日の取引終了後に23年10月期業績予想を発表。営業損益を前期の赤字(2000万円の赤字)から黒字転換となる7200万円としたほか、最終損益を前期比7.1倍の5600万円としており、好業績見通しを評価した買いが入っている。売上高も同35.8%増の9億300万円と好調を見込む。主力の教育事業者向け業務管理プラットフォーム「Comiru(コミル)」の更なるユーザー拡大を目指し、引き続き機能の改善や追加を進めていく。年間配当については無配を継続する見通し。同時に発表した22年10月期決算は、売上高が前の期比50.2%増の6億6500万円、最終損益が前の期の赤字から黒字転換となる700万円の黒字だった。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
POPERのニュース一覧- 事業計画及び成長可能性に関する事項 2025/01/30
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/29 2025/01/29
- 株式会社フィスコによる企業調査レポート公開のお知らせ 2025/01/16
- POPER Research Memo(12):成長基盤を確保し、将来の株主還元に備える 2025/01/16
- POPER Research Memo(11):顧客基盤の拡大とARPUの最大化による成長を目指す 2025/01/16
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
POPERの取引履歴を振り返りませんか?
POPERの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。